京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up21
昨日:38
総数:424478
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

6年生 修学旅行45 ハイウェイオアシスお買い物3

画像1
画像2
画像3
自分のもの、家族のもの、親戚のもの、習い事のもの…など、よく考えて3000円を使おうとしています!

6年生 修学旅行44 ハイウェイオアシスお買い物2

画像1
画像2
画像3
たくさんのお土産から、何を買うか検討中。
計画を立てても上手くいかないのがあるあるですよね。

6年生 修学旅行43 ハイウェイオアシスお買い物

画像1
画像2
画像3
10分ほど遅れて到着。
お財布を渡して買い物スタートです!

修学旅行42 館内見学

画像1
画像2
グループごとに館内を見学中です。

修学旅行41 千羽鶴拝贈2

画像1
受け取っていただいた千羽鶴は、慰霊碑前に置いていただいてます。
後ほど、保存館内に飾ってくださるそうです!

修学旅行40 千羽鶴拝贈

画像1
画像2
これから総合の学習でどのようなことを学び、その学んだことをどうしていきたいのかを言葉にして誓いました。

修学旅行39 館長さんのお話から学ぶ

画像1
画像2
館長さんが経験された災害当時やその後のことのお話を真剣に聞いています。
災害から身を守るためにはどうすればよいか…本当によく考えさせられます。

修学旅行38 北淡震災記念公園到着

画像1
画像2
到着しました。
子どもたちは、みんな元気です!
まずはセミナーハウスでお話を聞かせていただきます。

6年生 修学旅行37 退館式

画像1
職員の皆様に感謝の気持ちを伝えました。
本当に素敵なホテルでした!
班長の子たちも会の進行、よくやってくれました!

修学旅行36 2日目です。

画像1
画像2
画像3
修学旅行2日目、今日も天気に恵まれ爽やかな朝を迎えています。
 朝ごはんの後、ホテルを出発。
 北淡震災記念公園にむかいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp