![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:19 総数:424384 |
2年 図画工作科 しんぶんしとなかよし
新聞紙とテープで色々なものを作りました。
![]() ![]() ![]() 6年生 「湖」三つの部分のバランスを1![]() ![]() 三つのバランスを考えて毛筆の練習をしています。 一画一画丁寧に書こうと集中しています。 5年生 理科「植物の発芽と成長」
理科の学習で、インゲンマメにでんぷんがあるかどうかを調べる実験をしました。その後、ご飯などを使っての実験もしました。
初めてヨウ素液を使う子も多く、反応を見て「おおー!!」と大きな声があがりました。 実験を通して新たな気づきや疑問もあったようです。 今後の学習も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 図書室へ行ったよ
国語の学習で図書室で本を借りました。
![]() ![]() ![]() いろいろなかたち![]() ![]() ![]() それから、形を写して絵を描きました。 6年生 6つの食品群![]() ![]() ![]() 今回は栄養素と違い、 食品には6つの食品群に分けることができることを 新しく知りました。 また、この先炒める調理実習を行いますので 実習の際に気を付けることを確認しました。 6年生 社会の学習にて![]() ![]() ![]() 調べてわかったことをペアで交流しながら 学びを深めていこうとしています。 2年 国語科 漢字の学習
新しい漢字を習いました。
![]() ![]() ![]() 2年 体育科 リレーあそび
色々な障害物を用意してリレーをしました。
![]() ![]() ![]() 5年生 外国語「Happy birthday」
5年生の外国語の「Happy birthday」の学習では、大文字・小文字の練習の後、お互いの誕生日を伝え合う学習をしました。
![]() ![]() ![]() |
|