京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:51
総数:397294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

1/31(水)今日の給食

画像1
画像2
 2月の給食目標は、「楽しい給食時間を工夫しよう」です。
 行事献立は、「節分」で2月1日に実施します。
 和食推進の日、和(なごみ)献立は、2月15日に実施します。
 今月の新献立は、「タンドリーチキン」と「とりとすぐきのまぜごはんの具」です。

 今日の献立は、「ごはん、牛乳、豚肉とこんにゃくのいため煮、おから、すまし汁」でした。
 「おから」は、包丁で切らなくても、調理できるため、「きらず」ともいわれています。
 京都では、「縁(人とのつながり)が次の月もきれませんように」という願いをこめて、毎月の終わりの日におからを食べる習慣がありました。またおからは、その色がウツギの花に似ていることから「うの花」ともいわれます。子どもたちに、「おから」は大豆からできていって、とても体によい食べ物あることを話しました。

 おからは、味がしっかりついていてとても美味しかったです。彩もきれいで目からも美味しさを感じました。
 今日も美味しい給食ごちそうさまでした。

小さな巨匠展

立体作品です。
画像1
画像2

小さな巨匠展

「小さな巨匠展」(2/1〜2/4まで、京都市美術館別館にて開催)に、平面作品と立体作品を出品します。

 図画工作科「思いを版で表そう」と「工夫して作ろう」で取り組み仕上げました。

 平面作品です。

 
画像1
画像2

3年生 体育委員会 ドッジボール

 昼休みに体育委員会の人たちが、ドッジボール大会をしてくれました。どのクラスも、みんなで声を掛け合って、楽しくドッジボールをしました。学年のみんなでドッジボールを楽しむことができて嬉しい様子でした。

画像1画像2

大谷選手のグローブが届きました

画像1
画像2
画像3
 大谷選手のグローブが本校にも届きました。
 紹介ビデオを作り、子どもたちにはオンラインでこのことを知らせました。そして大谷選手の気持ちについて、またその生き方についても考える良い機会としてほしいことを校長として伝えました。
 ビデオの後半では、みんなが気持ちよく使えるように使い方の確認をしました。
 紹介のあった放課後には、早速希望した子どもたちが大谷選手のグローブを使ってキャッチボールをしていました。

3年生 「総合的な学習の時間 安全な道 かくれたきけん」

 3年生の「総合的な学習の時間 安全な道 かくれたきけん」の学習で、地域の安全調べをしました。踏切の近くや、高原公園の周りを歩き、安全やきけんなことはどんなことか、よく見て調べました。
 気が付いたことがたくさんあったので、安全マップ作りに活かしていきたいです。
画像1
画像2
画像3

3年生 給食委員会クイズラリー

画像1
画像2
 給食委員会の人が、クイズラリーを企画してくれました。いろいろなクイズに答えると、給食委員会の人で、丸つけをしてくれたので、とても嬉しいようすでした。

1年生 ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
中間休みにドッジボール大会がありました。

5・6年生の運動委員会のみなさんが企画してくれたものです。

クラス対抗の試合をして盛り上がりました。

1年生 体育科「とびばこあそび」

画像1
画像2
画像3
体育科で「とびばこあそび」をしました。

高さや技を自分で選んで、
いろいろな跳び方に挑戦しました。


1年生 係活動

画像1画像2
係活動をしました。

「自分の好きなこと・得意なことで みんなを笑顔にしよう。」
という合言葉で取り組んでいます。

係ごとに企画を考えたりポスターを作ったりしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ

学校評価

安全教育

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

放課後まなび教室

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp