京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up7
昨日:73
総数:396955
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

5年 花背山の家長期宿泊学習 5

 だって,まだ何もしていないから,元気がありあまっているのです。
 こんなにもお天気が良くて,こんなにも気持ちよくて,こんなにも広い場所があったら,じっとなんかしていられないのです。

 昼食後のわずかなすき間の時間も,楽しんでしまうみんなです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 4

 いつもよりちょっぴり早いけれど,午後の活動に向けておうちの方の愛情弁当でエネルギーを充電します。

 外で食べるお弁当のおいしいこと!
画像1画像2画像3

5年 花背山の家長期宿泊学習 3

 無事,山の家に到着しました。

 早速,入所式をしました。山の家の職員の方から,歓迎の言葉をいただきました。
 みんなで作った旗も,山の家で大きくはためいています。
画像1
画像2
画像3

5年生 花背山の家長期宿泊学習 2

 バスに乗り込み,いよいよ出発します。
 ちょっと興奮気味のみんなです。
画像1
画像2

5年 花背山の家長期宿泊学習 1

 空は晴れやかに澄み渡り,秋らしいさわやかな風が吹いています。
 今日から,いよいよ5年生が花背山の家へ出発します。
 日差しと同じくらいにまぶしい最高の笑顔の子どもたちが,元気に学校を出発しました。
 やっと秋らしくなってきた…と思いつつ,山の家では朝夕は冷えるかもしれませんね。
 今日と同じく,笑顔で帰ってきてくれることを楽しみにしています。

 保護者の皆さま,地域の皆さま,お見送りありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

6年 避難所設営体験

 消防署や区役所,養徳自主防災会の方々にお越しいただき,避難所設営体験をしました。家庭にある物干竿や毛布を使って簡易担架が作れることを習ってから,実際に担架を作って人を乗せてみました。また,簡単な間仕切りを作ることでプライバシーが一定確保されるというお話を聞いた後,実物の紙製の筒と布を使って組み立ててみました。子ども達から「担架は意外としっかりしている。」「協力し合うと,割とスムーズに(仕切りを)組み立てられるね。」等と気づいたことを伝え合う様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

スーパーマーケットへの社会見学!

画像1
画像2
画像3
 おうちの人たちがたくさん利用するスーパーマーケット。そこにはどんな理由があるのか,どんな工夫がされているのかを予想して,実際に確かめに行きました。

 店員さんやお客さんにインタビューして,「たくさんの品物が一度にそろうからだって!」「家から近くて便利だからだって!」などと貴重な意見を聞いてきた子どもたち。
 何事も実際に見て確かめる…という経験はとても大切だと感じました。

休日参観・引渡訓練

 21日(土)に休日参観と引渡訓練を行いました。保護者や地域の皆さまには,早朝より多数お越しいただき,ありがとうございました。
 当日は,授業内容についての詳しい資料を用意させていただきました。学年に応じて,内容も少しずつ難しくなっていきますが,一人ひとりの児童が熱心に授業に参加している姿を見ていただけたかと思います。また,引き締まった表情で学習に向かう様子に,改めて子ども達の成長を感じていただく場面もあったのではないでしょうか。
 引渡訓練では,保護者や地域の皆さまにもご参加いただき,学校での訓練の様子を知っていただくとともに,緊急時の引渡しに向けて,共によい訓練を行うことができました。 今回の取組が万が一の緊急時に役立つよう,また,子どもたちの「いのち」を守りきれるよう,教職員一同,今後も鋭意努めてまいります。
 今後とも,ご協力の程,どうぞよろしくお願いいたします。重ね重ね,この度は多数のご来校,誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

4・6年生 非行防止教室

 下鴨警察署と少年サポートセンターのサポーターの方に来ていただき,4年生と6年生を対象にした「非行防止教室」を行いました。
 「どうして校則があるのか。」ということから,いじめの問題,犯罪についてのお話など幅広い内容で,詳しくお話しいただきました。特に,携帯電話やSNSに関しては,子ども達自身に思い当たる内容も含まれており,改めて自分たちの生活や携帯電話の使い方などを考えることができました。
画像1
画像2
画像3

2年生 すこやか学級

 今日は,ふれあいサロンで社会福祉協議会主催の「すこやか学級」がありました。「すこやか学級」では,地域の高齢者の方が食事や体操等を一緒に行いながら,交流したり健康のためのリクリエーションを行ったりしておられます。
 今回は,2年生が「すこやか学級」にゲスト出演。「子犬のBINGO」を元気よく,手拍子も入れながら楽しく披露しました。
 参加者の方々は,子どもたちのかわいい歌声に,あたたかな笑顔と拍手を送ってくださいました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp