京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up2
昨日:67
総数:397583
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

誓いの集い

 1学期最後の日となりました。夏季休業中の水泳指導で尊い命を失わせた事故から7年となります。全校の子どもたち,教職員そしてご参加いただいた保護者の方々と黙とうをささげました。二度とこのような事故を起こさない決意の下,子どもの「心と体のいのちを守りきる」教職員としての責務を子どもたちの前で誓いました。また,6年生からは,自助(自分のいのちは自分で守る)について,そして自分たちにできることについての発表をしました。
画像1
画像2
画像3

着衣泳

 薄曇りの中,6年生が着衣泳の学習を行いました。大阪から水難学会の指導員に来ていただき,水の威力についてや,水中でいのちを守るためにできることのお話を聞きました。その後,水に入ってみて,思った以上に服が重たいことや,服や靴を身に付けている方が水に浮きやすいことを実感し,友だちと気づいたことについて話していました。実際に水に浮く練習を始めると,どの子どもも真剣に取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

7月 食の指導 京野菜のいいところ

画像1
画像2
画像3
栄養教諭の東先生と一緒に京野菜のいいところを考えました。
「新鮮!」
「京都の伝統料理を伝えられる!」
「(運ぶ距離が短いから)環境にやさしい!」
など,次々に自分の考えを発表していた子ども達。
給食にも万願寺とうがらしや,聖護院かぶらなどたくさんの京野菜が出てきます。
ますます給食が楽しみになった子ども達でした。

6月 友だちの日

画像1
画像2
画像3
 今月の友だちの日は,ひまわり学級のお友だちが計画してくれたお店屋さん(魚つりゲーム)に招待してもらいました。
 ひまわり学級のお友だちの頑張っているところやいいところが,たくさん見つかった時間でした。

自由参観

 たくさんの参観ありがとうございました。子ども達の学校での様子を感じてもらえたでしょうか。きっと家庭とは違う顔が見られたことと思います。
画像1
画像2
画像3

6月 おもしろ大百科3

 色とりどりの個性豊かなロケットは,いよいよ発射準備です。
 空気入れで,ペットボトルにたくさん空気を送りこみます(結構大変です!)水がこぼれて濡れるのを防止するために,傘も必需品です。
 それでは,行きます。3,2,1…発射!

画像1
画像2
画像3

6月 おもしろ大百科2

 今月はペットボトルロケットづくり!
 一人ひとり思い思いの模様をペンで描いたり,翼をつけたりして,オリジナルロケットを作りました。
 さて,誰のロケットが一番遠くまで飛ぶかな?
画像1
画像2
画像3

6月 おもしろ大百科

 梅雨の季節とは思えない(実際,まだ梅雨入りしていませんが)好天の下,今月の土曜学習が始まりました。
 今日は,上下水道局からお借りしたミストが大活躍!
 子どもたちは風と共に吹き出すさわやかなミストシャワーに涼を得て,楽しく活動していました。
画像1
画像2

6月 水泳(浮く・泳ぐ運動)

画像1
画像2
画像3
 4年生になって,初めての水泳学習をしました。
1年ぶりのプールでしたが,今まで学習した泳ぎ方を思い出しながら,楽しく活動できました。
 4年生からは,新しい泳法にも挑戦していきます。
 安全に気を付けながら,楽しい水泳学習にしていきたいと思います。

6月 つなぐんぐん

画像1
画像2
画像3
 図画工作の時間に「新聞をつないだり,組み合わせたりするとどんな形ができるのかな?」と学年合同で作品作りに取り組みました。
 1組と2組合同で6グループに分かれ,それぞれユーモアあふれる作品に仕上げることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp