京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/27
本日:count up35
昨日:134
総数:399948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

1年生 秋の遠足2

画像1画像2画像3
 みんなで動物園をまわった後は,クイズラリーをしたり,動物の絵を描いたりしました。最後は天竺ねずみやうさぎと触れ合いました。動物のかわいらしいしぐさを見て,自然と笑顔になる子どもたちでした。

1年生 秋の遠足1

画像1画像2画像3
 みんなで動物園の中を見てまわりました。すぐ近くで動物が見られて楽しそうです。

身体計測

画像1画像2画像3
 2年生になって,2回目の身体計測がありました。
 身体計測の前には,養護教諭の宮尾先生から,『うんこはみんなの体のお手紙』という授業をしていただきました。うんこは自分の体の体調を教えてくれるということを知ることができました。また,腸の働きをよくする,うんこ体操も教えていただきました。

魚を進んで食べよう

画像1画像2画像3
 栄養教諭の東先生に,魚の栄養についての授業をしていただきました。
最初,魚が苦手だと言っていた子どもたちも,魚にはたくさんのパワーがあることを知り,最後には,これからは魚を頑張って食べたいという気持ちに変わることができました。

よんでよんで

画像1画像2画像3
 水曜日に,よんでよんでがありました。
 絵本からこおろぎの音が鳴ったり,パネルシアターでは一緒になって歌を歌うなど,お話を楽みました。
 次回も楽しみです。

児童・生徒ポスター発表会

 堀川高校で開催された「児童・生徒ポスター発表会」に,6年生児童3名が発表者,1名が他校の発表の見学者として参加しました。発表会は小・中・高と校種の異なる多くの参加者や見学者でにぎわい,京都にある有名企業の方々の講演等もあって,盛大に行われました。
 養徳小からは,総合的な学習の時間に学んできた内容を「命とくらしを守る」というテーマで発表しました。クイズやスキットをうまく取り入れ,見学者に伝わりやすいようにポスターの示し方,視線,声の大きさなどを工夫して取り組んでいました。
 また,見学者として参加した児童も「いろいろな発表が見られて勉強になった」「学校の授業でも生かせそう」と感想を話していました。
画像1画像2画像3

5年生 毛筆「朝日」

画像1画像2
 今回は「朝日」という文字を書きました。文字の大きさに気をつけて書きました。力強い字が書けるようになってきました。

5年生 お話を絵にしよう

画像1
 いよいよ仕上げの段階入ってきました。最後まで丁寧に描いて素敵な作品を仕上げましょう。

5年生 「山の家」宿泊学習に向けて・・・2

画像1
 係活動が始まりました。しおり作りや旗作りなどを進めています。各係責任感をもってとても意欲的に活動をしています。

すすんで挑戦マット運動

画像1
画像2
画像3
 マット運動では練習の場を工夫して技の習得を目指します。
今日は伸しつ前転や伸しつ後転の練習をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
12/1 研究発表会

学校だより

お知らせ

学校評価

学校教育目標

学校経営方針

学校沿革史

安全教育

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp