京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:28
総数:396748
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

小さな仲間たち

 「生き物を飼おう!」

子どもたちは,ウキウキして生き物を探しに行きました。

手には,一人一人,手作り牛乳パックの虫かご。


「今日は,暑いからだんご虫が見つからないよ〜。」

「土を掘ったら?」

「そうだね。そうしてみる。」

( 土を掘ると・・・ )

「あ!だんご虫発見!!」


そんなやり取りが子どもたちから聞こえてきました。


子どもたちは虫の住みかを工夫して作り,餌も探していました。


生き物を大切に育てて観察していこうね。


画像1
画像2
画像3

的当てゲーム!

画像1画像2
ひまわり学級のお友だちが的当てゲームを作りました。

お店に招待されたので,みんなで遊びに行きました。

手作りの的は,とてもかわいらしく,海・お花・フルーツの三種類のコーナーに分かれていました。

子どもたちは,好きな場所で的当てを楽しんでいましたよ!

初めてのけんばんハーモニカ

画像1画像2画像3
 1年生になって初めて,けんばんハーモニカを学習しました。音楽に合わせて,長くのばす音の出し方や短く切る音の出し方を練習しました。
 短く切る音は少し難しかったようですが,何回か練習するうちにだんだん上手く音を出せるようになってきました。
 ドレミの鍵盤の場所を覚えて,子ども達はとっても楽しかったようです。
 ぜひ,おうちでも練習してほしいと思います。

トマトの観察

画像1
画像2
画像3
 子どもたちが育てているミニトマト。

「わあ!!ミニトマトができてる!」

「緑色で小さい。赤ちゃんだ。」

と,声を上げる子どもたち。

 そこには,小さな小さなミニトマトの実ができていました。


これから,この実が大きくなり,おいしいミニトマトになりますようにと子どもたちは楽しみにしています。






的当てゲーム!!

画像1画像2
 ひまわり学級のお友だちが作った的当てゲーム。

的を倒したら,カードがもらえます。

ひまわり学級のお友だちは,

「おしい!がんばれ!」

「まっすぐ,輪ゴムをひっぱって!」

「当たった!おめでとう!!」

と,2年生に優しく教えてくれたり,一緒に喜んだりしていました。

 2年生も,ひまわり学級のお友だちの優しさに触れ,楽しいひと時を過ごすことができました。

たてわり活動

画像1画像2画像3
中間休みにたてわり活動がありました。
室内グループと屋外グループに分かれて遊びました。
初めは緊張していた1年生ですが,すぐにあちらこちらで笑い声が聞こえてきました。
次回も楽しみですね。

図工 なにがでてくるかな

画像1画像2画像3
 「なにが でてくるかな」の学習では,袋を膨らませる仕組みのおもちゃをつくります。
 最初に,箱から飛び出す物を考えました。
 魚,イルカ,ロケット,けむり,カメレオンやへびの舌,おばけ・・・などなど。

 来週も引き続き制作していきます。

 たくさんの牛乳パックをご準備くださり,ありがとうございました。

なつだ とびだそう

画像1
画像2
画像3
 連日,猛暑が続いています。本格的な夏の暑さの中,夏の自然観察をしました。春との違いに気付いたり,夏の生き物を見つけたり・・・。
 一番人気は「セミの抜け殻」。校庭のあちらこちらで「先生,見てみて!みつけた!」と大喜びでした。

水遊び参観!

画像1
画像2
画像3
1年生は今年初めて小学校でのプール学習です。
子どもたちのガンバっている様子を保護者の皆様に
参観していただきました。

多くの保護者の方々に見られ,少し緊張気味でしたが
楽しく活動することができました。



合同な三角形を書く方法は?

画像1
画像2
画像3
合同な三角形の書き方をみんなで話し合いました。
書き方には3つの方法があることを知り,後半は書き方の練習をしました。
1ミリ,1°ずれないよう慎重に書いていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp