京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up21
昨日:28
総数:396768
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

ストローでこんにちは

画像1画像2
ストローで仕掛けを作って,動くおもちゃを作りました。

ストローがピョコピョコ動く様子を見て,子どもたちは何を思いついたでしょう。

鑑賞会では,友だちのおもちゃを動かして良いところを伝え合いました。

ストローでこんにちは

画像1画像2
友だちの作品で遊んで,楽しんでいた子どもたち。

「羽が動くところがいいね。」

「動物の足が動くところが,本当に走っているみたい。」

「表と裏で顔の表情が違うよ。」


など,たくさん作品の良いところを見つけられたようです。

茶道教室(夏)

画像1
画像2
画像3
今年度も養徳婦人会から4人の先生を
お招きして養徳茶道教室を開きました。

半数くらいの人が初めての参加でした。
座り方やお辞儀の仕方など入門編を学びました。

おいしいお菓子とおいしいお抹茶をいただくことができました。

茶道教室(夏)2

袱紗捌き(ふくささばき)を教わったり,
自分でお茶を点てたりして一層茶道に興味を持つことができました。

千利休の教え,「おもてなしの心」をこれからも大事にして
いきたいものです。

画像1
画像2
画像3

4年 総合「安心安全な町」

画像1
画像2
画像3
まちづくり推進課の方に来ていただき安全マップをグループごとに作り始めました。
初めは話し合いからスタート。
用意されたものを使えるか全て自分たちで考えてマップを作ったので,グループごとに個性のあるマップになってきました。

3年生 図工「ゴムの力でトコトコトコ」

画像1画像2
ゴムの力で動くおもちゃを作りました。
ゴムがもとの形にもどろうとする力を使った仕組みのおもちゃです。
理科でも,ゴムの力の学習をしています。
今回は,理科の学習を図工の学習に生かすことができましたね。

4年 科学センター学習1

画像1
画像2
科学センターに行きました。
初めは,エコロジーセンターでゴミを減らしていくことについて話をしてもらいました。
キーワードは3Rです。
生活が豊かな今だからこそゴミは多くなります。
これ以上ゴミをあふれさせないために自分には何ができるのかを考えるきっかけになってくれたのではないかと思います。

4年 科学センター学習2

画像1
画像2
画像3
展示コーナーでは,たくさんの分野で実験や観察ができました。子ども達は興味津々です。

4年 科学センター学習3

画像1
画像2
画像3
2階にも,たくさんのブースがあり,きっと子ども達は今日の時間では足りなかったと思います。
「科学センターおもしろい。」が何回も聞けました。

4年 科学センター学習4

画像1
画像2
最後に,プラネタリウムで星と月の学習をしました。
知っている星のことをさらに詳しく教えてもらったり,「北斗七星」を見つけてそこから方角が分かる方法やたくさんの星を見つける方法を教えてもらったりしました。
「予想が大事。」と科学センターの先生がおっしゃっていましたので,これからの学習に生かしてほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp