京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:73
総数:396739
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

4年 松ケ崎浄水場見学4

画像1
画像2
 次に,薬品ちんでん池です。集まったゴミを沈めます。どんどんきれいになっていく水を見て子ども達は「きれいになってきた。」とつぶやいていました。

4年生 松ケ崎浄水場見学5

画像1
画像2
画像3
 急速ろ過池に到着しました。ここは,ゴミを取り除いてもう一度薬を入れてきれいになってきた水が運ばれてくるところです。
 ここで登場するのが先ほどの特殊な砂。この砂は層になっていてその砂と砂の隙間を水が流れていきます。砂と砂との隙間に細かい汚れが挟まりろ過されるという仕組みです。砂の汚れを取るところも見せていただきました。

4年 松ケ崎浄水場見学6

画像1
画像2
 最後に,中央管理室を見学しました。ここでは,1日の水の使用量を管理し,機械のトラブルがすぐに分かるところです。子ども達はコンピュータの数にびっくりしていました。
 みんなが何気なく使っている水道水。たくさんの時間と労力を使ってきれいにしてもらっていることに気づくことができました。
 これから分かったことをまとめていきます。

にぎにぎ粘土

画像1画像2
にぎった粘土でできた形をつなげたり重ねたりして,生き物を作りました。

手や指先を工夫して,粘土をにぎったり,穴をあけたりしました。

子どもたちは粘土の感触も楽しんでいました。

図工 「チョキチョキかざり」

画像1
画像2
画像3
 図工で,はさみの使い方や使う時の約束ごとを学習しました。まずは,まっすぐに切ることからやってみました。次に丸く切る時は紙を回しながら切ることも練習しました。どの子も保育園や幼稚園で経験しているようで,直線や曲線の上をうまく切ることができていました。
 切り方の練習のあとは,自分の思いに合わせて色紙を折ったり重ねたりして切ることを楽しみました。すてきな模様の飾りができて大喜びでした。

プレゼントをわたしたよ!

画像1画像2
1年生にアサガオの種をプレゼントしにいきました。

去年自分たちが大切に育てたアサガオからとれた種です。

1年生たちは,お兄さんお姉さんから種をもらってにこにこ喜んでいました。

最後に,「よろしくね。」の握手を交わしました。

ひみつのたまご鑑賞会

画像1画像2
図工でひみつのたまごを描いた子どもたち。

友だちの描いたたまごからはどんな生き物が生まれてきたかな?

どんな世界が広がっているかな?

子どもたちは,とても楽しそうに友だちの生み出したたまごの鑑賞をしていました。


体育「からだほぐしのうんどう」

画像1画像2画像3
 今日の体育は学年合同で行いました。
 鳴らした音の数と同じ人数のグループを作ったり,手をつないで輪をくぐったりしながら体を動かしました。
 また,各クラス1列に並んで前から順番にボールを転がしたり,手渡したりするゲームも楽しみました。誰とでも仲良く,楽しく活動ができました。

3年社会科 校区探検〜東コース〜

 校区のまわりの町の様子を調べるために,校区探検に出かけました。東西南北などの八方位を学習してから,学校の東側コースへ。地図と見比べながら町を歩き,気がついたことを学校へ帰ってからカードにまとめました。町の特徴を見つけている子もいました。次回は西コースです。東コースとの違いはあるのかな?楽しみです。
画像1画像2

修学旅行31

画像1
画像2
画像3
あっ!
という間の2日間。
新しい友だちも増えました。
仲間との絆も深まりました。
たくさんの思い出ができました。

この1年でさらに絆を深め,
思い出をたくさん作っていきたいと思います。

ONE MIND  ONE HEART!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp