京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up68
昨日:69
総数:396714
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

3年 昔を伝えるもの

画像1画像2画像3
社会科で洗濯板を使って洗いものをしてみました。
子ども達は、「でこぼこのところでこすると汚れが落ちるよ。」や「冷たい。夏はいいけど冬に毎日の洗濯は面倒だし大変だったろうな。」など体験して昔の人の気持ちを考えようとしていました。

3年 ものの重さをしらべよう

画像1画像2画像3
理科の「ものの重さをしらべよう」という学習をしています。
今日は手作りの天秤でいろいろなものの重さを調べていきました。
子ども達は、「こっちの方が下がってきたから・・・。」などとつぶやきながら
重さのちがいを感じていました。

全市交流会卓球団体戦女子の部

画像1
画像2
画像3
 26日に京都市全市交流会卓球団体戦女子の部が伏見港体育館で行われました。
本校からは4年生の女子7名が参加しました。
大きな会場でみんな普段の練習の力を発揮し、1グループがブロック優勝をすることができました。また、他校の上手な選手を見てあんな風にうまくなりたいと次への意欲へとつなげることもできたようです。

卓球全市交流会(男子の部)

画像1
画像2
画像3
卓球の全市交流会(男子の部)が伏見港公園体育館でありました。今回は団体戦で,本校からは3チームが出場しました。惜しくも上位進出はなりませんでしたが,みんな日頃の練習の成果を十分に発揮し,一生懸命プレーしていました。明日は女子の部が開かれます。

よんでよんでスペシャル

画像1画像2
よんでよんでスペシャルがありました。たくさんの子どもが集まりました。
「窓からの贈り物」という大型絵本を読んでいただきました。
お話を聞いた後,子どもと本の会の方々の手作りの‘クリスマスツリーの入れ物’を一人ずついただきました。

養徳ヨガ教室

ヨガ教室を2回実施しました。
                          
1回目はいろいろな動物のポーズをしました。みんなその動物になったつもりで先生の動きをまねていました。
2回目は太陽礼拝の動きや体幹を鍛える動きをしました。日頃あまり動かすことのない体の部分を意識することで柔軟性を高めたり,けがをしにくい体をつくることができます。

画像1画像2

火災に対する避難訓練をしました。

画像1
画像2
画像3
12月11日,火災に対する避難訓練を行いました。
火災のこわさを各教室で学び,火災が起こったことを
想定して実際に避難してみました。
みんな真剣に取り組み,しっかりと身をかがめ
口を押さえながら避難することができました。
避難にかかった時間も,前期に比べて随分と速くなりました。

3年 光のはたらき

画像1画像2
理科の学習で「光のはたらきをしらべよう」をしています。太陽の光を鏡ではね返して、光の道を作ったり、日かげに光をあてるとどうなるのかを調べたりしています。
日かげに光をあてると、明るくなって、あたたかくなる事を学習しました。
子ども達は、「すごーい。光の道ができた!」や「全員のひかりを集めると、もっとあたたかくなるのかな。」などつぶやいていました。

12月 発育測定

画像1画像2
 5年生の12月の発育測定が終わりました。
 今回の宮尾先生からの保健指導は「脳のはたらき」についてのお話でした。
 特に前頭葉に「人間らしさ」をつかさどる大切な部分があることや、脳がはたらく時とはたらかない時の違いなどを教えていただきました。
 成長真っ盛りの5年生です。これからも心身ともに健やかな成長を願っています。

3年 算数 「重さ」

画像1画像2
3年生は、算数の「重さ」の学習で、はかりを使っていろいろなものの重さをはかっています。はじめは、1kgの感覚がなかった児童も、学習してきたことを参考にして重さをはかって楽しんでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp