京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up53
昨日:30
総数:396862
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月26日(金) 授業参観・学級懇談会

社会見学

 雨の中、ダイハツ竜王工場と朝日新聞京都工場に行ってきました。
 ダイハツ竜王工場では、車が組み立てられていく様子や、働く人々の願い、環境に配慮した取組を見学することができました。
 朝日新聞工場では、記者の願いや、新聞ができるまでの工程を学びました。今後の社会科の学習に生かせるようにと、子どもたちは真剣にメモを取っていました。
 昼食時は、雨もやみ、横大路運動公園の芝生で食べることが出来ました。食べ終わると、子どもたちは楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

4年生 「生き方探究館」≪1≫ 5月28日

 4年生は今日、「生き方探究館(京都府庁前)」へ行って来ました。

 学習のねらいは、

「京都には、日本や世界の最先端技術を誇る企業がいくつもあることを知る。」です。

 写真は、「モノづくり工房体験」の様子です。

 子ども1人ひとりが、工場の機械になったつもりで、「モノ」を作る体験をしています。

4年生 「生き方探究館」≪2≫ 5月28日

画像1
画像2
 「モノづくり工房体験」で作ったものは「センサーつき温度計」です。

難しい説明を聞いて、やっとの思いで出来あがった子たちもいました。

完成した後は、いろんなものに接触させてセンサーの反応を実験しています。

4年生 「生き方探究館」≪3≫ 5月28日

画像1
画像2
画像3
写真は、「殿堂学習」の様子です。

京都の会社には「殿堂入り」を誇る、技術がたくさんあります。

京都の学校を卒業した人の中から、9名の方がノーベル賞を受賞されています。

いろいろな企業ブースの前で熱心にメモをとっていました。

3年 遠足

画像1
画像2
画像3
22日(水),春の遠足に行きました。
養徳小学校から2時間かけて,五山の送り火の火床まで登りました。
途中の石段の数を数えたり,京都市内の景色を見ながら方角の問題や養徳小学校や京都タワー、御所がどこにあるかなどのミッションに挑戦したりしました。
友だちと励まし合いながら登った大文字山。
思い出が一つ増えました。

春の遠足(京都府立植物園)

 暑い日差しの中、一生懸命歩いて植物園まで行きました。
 初夏を彩る草花に囲まれて、おいしいお弁当を食べました。
 初めての遠足、きっと楽しい思い出になったことでしょう!
画像1画像2

4年生 「みさきの家」ふりかえり≪3≫

画像1
「九鬼水軍(くきすいぐん)」をテーマに活動をがんばり続けた4年生。

「みさきの家」から学校に帰る時に、こんな方が現れました。

「九鬼水軍」の武将、「九鬼嘉隆(くきよしたか)」(実在した人物)です。


 「九鬼嘉隆」が活動場所にやって来た時の、子どもたちからの大歓声!!!

子どもたちは本当に大喜びで、「九鬼嘉隆」が一瞬にして大人気になりました。


 「九鬼嘉隆」からのメッセージを守ろうと、またみんなでがんばっています。

4年生 「みさきの家」ふりかえり≪1≫  H25.5.22

画像1
「みさきの家」での野外活動を終え、みんなでふりかえりをしています。

今から約450年前、伊勢志摩周辺に実在した「九鬼水軍」をテーマに

3日間、めいいっぱい活動をしてきました。

写真は、「九鬼水軍からの6つの挑戦状」です。

みさきの家での活動内容を表しています。

4年生 「みさきの家」ふりかえり≪2≫  H25.5.22

画像1
「みさきの家」での活動を楽しく行うために、ルールを考えました。

ルールを「九鬼一族のおきて」と題し、「みさきの家」の活動場所に貼って

みんなで実行しました。

おいしくできました!「ゆで野菜のサラダ」

5年生になって、初めての調理実習で「ゆで野菜のサラダ」を作りました。
じゃがいも・にんじん・キャベツ・ブロッコリーの野菜を使って、切り方やゆで方を学習しました。水からゆでる野菜や、お湯からゆでる野菜のちがいなど、学習したことをいかしてどのグループも協力しながら手際良く実習できました。
ドレッシングも作り、みんなおいしくいただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp