京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up53
昨日:58
総数:397916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

3年生 社会科「商店のはたらき」〜スーパーマーケット見学〜

画像1画像2画像3
スーパーマーケット見学で,子どもたちは積極的にインタビューもしていました。お店の方やいつも買いに来ているお客さんに聞くことができました。お店の方もお客さんも丁寧にこたえて下さり,子どもたちも大事だと思うことをしっかりメモできたようです。

3年生 社会科「商店のはたらき」〜スーパーマーケット見学〜

画像1画像2画像3
社会科「商店のはたらき」で,スーパーマーケットの工夫について調べに行きました。「なぜ,スーパーマーケットにたくさんのお客さんたちが買いに来るのかな?」「何か工夫があるのかな?」と,事前に子どもたちは,予想したり,インタビューしたいことを考えたりしました。いよいよ見学の日。子どもたちは,気づいたことをどんどん書きとめていました。商品の種類や並べ方,チラシ,サービス,お店の人の対応や様子などでたくさん気付きがあったようです。

3年生 社会科「商店のはたらき」〜スーパーマーケット見学〜

画像1画像2
スーパーマーケットでは,商品が並ぶ売り場と,ラッピングしたり,さばいたりする加工場を見学させていただきました。加工場で,とても大きな包丁で魚をさばくところや,機械の中からラッピングされた商品が次々に出てくるところを見ると,子どもたちからは「おお〜!すご〜い!」との声。初めて見るスーパーマーケットの裏側の光景に驚いていました。

良い雰囲気の中での学習でした。

画像1
今回のセンター学習は,クラスを解体して自分が学習したい教室を選んだのですが,どちらの教室もとても良い雰囲気で学習していました。
男女の仲も良く,教え合ったり,協力し合ったりする姿がたくさん見られました。
修学旅行に向けて,この素敵な雰囲気をさらに高めていってほしいと思います。
画像2

マグマからできた石

画像1
画像2
画像3
いろいろな場所でとれた「花こう岩」という岩石について調べました。
くだいてみたり,磁石を近づけてみたりしてたくさんの発見をしました。
他の鉱物も調べたくなりました。


科学センターで学習しました。

画像1
10月4日(金)に京都市青少年科学センターに行き,
コイル(物理学)の学習グループと鉱物(地学)の
学習グループに分かれて普段できない実験を楽しみました。

4年生 エコライフチャレンジ 10月8日

 今日は、「気候ネットワーク」の方々が学校に来てくださり、4年生みんなでエコライフについて学びました。

 夏休み前から取り組めていることや、これから取り組みたいことなどを班やクラスのみんなで話し合いました。

 4年生1人1人が、夏休み中に取り組んだエコライフの診断結果が届きました。
 
画像1
画像2

養徳水族館

養徳水族館にジャンボ登場。

「ジャンボ オランダ シシガシラ」という品種だそうです。

あまりの大きさに子どもたちもびっくりしていました。
画像1
画像2
画像3

3年生 手話で心と心をつなげよう(2)

画像1画像2
音や声が聴こえにくい体験と補聴器をつけて聞く体験をしました。はじめに,音や声を遮る「イヤーマフ」を使いました。子どもたちは,「友だちの声が聴こえにくい。」「遠くの人が話すと何と言ったのか分からない。」という気づきがありました。補聴器の体験では,「ちょっとの音でも大きく聴こえた。」「周りの音がたくさん聴こえた。」などと話していました。

クラブレポート 〜図工クラブ〜

図工クラブは全員で9人で活動しています。少人数のため,毎時間とてもアットホームな雰囲気で行われています。この日は「お月見」をテーマに,いろいろな色紙を使って,うさぎとおだんごと満月をみんなで手分けして作り,職員室前の掲示板に貼っていました。10月に入り,もうすっかり秋ですね。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp