京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:89
総数:397736
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
命と人権を大切にし、自分で考え判断し行動できる子の育成

京都市マップを作ってます!

画像1
画像2
社会科の学習で京都市マップを作っています。
自然グループ、神社・寺グループ、町並み・建物グループ、駅グループ、道路グループに分かれて地図を見ながら調べています。

4年生  「がんばるぞ!」 8月26日

 今日から授業再開。算数「小数」や社会「事故や事件を防ぐ」の学習では、

夏休み後の初日でしたが、活発な意見が次々に出ました。

 写真は、新しい教科書を配られて見ている様子と、協力し合って大掃

除をしている様子です。
画像1
画像2

児童朝会

夏休みが終わり,今日から前期後半の学習がスタートしました。
朝,校門のところでPTAの方々の朝のあいさつ運動があり,子ども達は少し照れくさそうではありましが,元気にあいさつをしていました。

児童朝会では,新しいお友達の紹介や,夏休みに届いた賞状の紹介がありました。
校長先生から「イチロー選手は4000本安打を達成しました。4000本の裏に8000のくやしい思いがあったと聞きました。大事なことは前向きに一生懸命取り組んできたことです。」というお話がありました。

最後に,9月8日の休日参観の後に行われる引き渡し訓練の動きの練習(上の学年の児童が下の学年の妹・弟のところに行く)をしました。大変スムーズにできました。
画像1画像2画像3

養徳茶道教室

画像1画像2画像3
養徳茶道教室が8月23日にありました。地域の婦人会の方々をお迎えして,お茶をいただく時のマナーをていねいに教えていただきました。袱紗さばきをしたり,自分でお茶をたてておいしく頂いたりでき,楽しい体験ができました。

4年生 養徳茶道教室  8月23日

 今日は、午前10時から「養徳茶道教室」がありました。

4年生は5名の参加でした。講師の方々からていねいに教わり、

貴重な体験ができました。

 26日(月)からは授業・給食再開です。また勉強に遊びに励んで欲しいです。
画像1
画像2

全市卓球交流会 女子の部

昨日に引き続き、今日は全市の卓球の大会女子の部がありました。
本校からは、4年生の7名が参加しました。
会場には420名程の児童が集まり熱戦を繰り広げていました。
養徳小学校の児童は全員1勝以上することができ、励みになったり次回への意欲につながったりしたようです。
また、3名はブロック優勝し、そのうち2名は決勝トーナメントにも出場することができました。みんなで一所懸命応援したり喜びあっている姿がとても印象的でした。
画像1
画像2

全市卓球交流会 男子の部

本日,全市の卓球の大会がありました。今日は男子の部で,本校からも4〜6年生の計9人が参加しました。会場には約500名もの児童が集まり,熱戦を繰り広げていました。我が養徳小学校は4年生から2名のブロック優勝者が出ました!
次回の大会ではもっと上を目指し,これからも練習にがんばろうと意気込んでいました。
明日は女子の部が開催されます!
画像1
画像2
画像3

4年生 部活 8月8日

 今日は朝からランニング部活がありました。

暑い中、汗をかきながら真剣に走っていました。

 今日と明日は、卓球部が「全市交流会」に参加します。
画像1
画像2

小中合同理科 博物館見学・野外観察会 No.2

画像1
画像2
画像3
博物館見学の後、午後からは権現谷で化石採集をし、河内の風穴を見学しました。鍾乳洞の中は気温が約12度ぐらいだそうで、入り口付近から空気がとても冷たかったです。中は思っていた以上に大きく、自然の偉大さを感じました。

小中合同理科 博物館見学・野外観察会 No.1

 8月6日(火)に養徳小学校・養正小学校・高野中学校合同で、滋賀県多賀町にある博物館や「河内の風穴」という鍾乳洞に行きました。
 この博物館には、「アケボノゾウ」という象の全身骨格化石の実物が展示されていました。このあたりで約200万年前の骨の化石がみつかったそうです。
 子どもたちは、クイズに答えながら、いろいろな標本やたくさんの化石の展示を間近に見て楽しく学んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式

学校だより

お知らせ

学校評価

学校経営方針

京都市立養徳小学校
〒606-8237
京都市左京区田中上大久保町24
TEL:075-721-6623
FAX:075-721-6624
E-mail: yotoku-s@edu.city.kyoto.jp