京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:32
総数:393657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

4年宿泊学習1日目

 4年生全員で元気に出発しました。初めての宿泊学習です。思い出いっぱい作ってきます。朝早くから、お弁当・荷物の準備、保護者のみなさま、ありがとうございました。宿泊学習の様子、適宜、お知らせしていきます。
画像1
画像2

交流給食

画像1画像2画像3
 今日はえのき学級、1年生と一緒に給食交流をしました。ランチルームでみんなが集まって一緒に食べる給食は格別です。4年生の食べる量に驚いている1年生がいたり、お手本になろうといつもよりマナーを意識しながら食べる4年生がいたり、えのきさんとも一緒に食べられることをうれしいといっている子がいたりと、いつもよりおいしさ・楽しさ・うれしさがいっぱいな給食となりました。
 最後には片付けまでしっかりしていた4年生の子どもたち、さすがです。これからも色んな学年と関わっていくことで、自分を磨きながらつながりを深めていきたいです。

もうすぐ宿泊学習

画像1画像2
 来週はいよいよ宿泊学習です。子どもたちはもちろん楽しみにしていますが、不安な要素もあるようです。
「ずっとみんなといるってどんな感じかな?」「家からはなれて子どもだけで寝られるかな?」「朝起きられるかな?」
 一人ひとり違うので悩みも人それぞれです。しかしそこで、「こうしたらできそうかも」「みんなとならできるかも」とポジティブな方向に考えをもっていってほしいと願っています。

 今日は保健係考案のダンス動画をみながら、実際に踊って士気を高めました!

ソフトバレー

画像1画像2
 体育科の「ソフトバレー」の学習。終わった後には「楽しかった!」という声があちこちで響いています。使っているのがソフトすぎるボールであるため、風の抵抗を受けて思ったように打てなかったり、上手に返せなかったりすることもまだまだあります。しかし、勝ち負けにこだわりつつも、それだけを求めていない姿が多く見られるようになってきています。
 子どもたちのお互いにかけ合う声も、「ドンマイ!」「もっと前に返していこう!」とポジティブな言葉が増えてきました。
 みんな頑張っているからこそ、より互いを認め合い、高め合っていきたいですね。

大勢の前で話すこと

画像1画像2
 2月のにこにこ集会がありました。4年生からも2人が1月の人権学習のふり返りを発表してくれました。毎回思うのですが、100人以上を前にして自分の感想を伝えることができるというのはすごいことだと思います。緊張もきっとしていたことでしょう。しかし、堂々と自分の思いを伝えることができ、子どもたちの成長を感じました。
 行動を起こすことは最初は怖いかもしれません。しかし、それを勇気で乗り越え力をつけていく子どもたちは本当に素敵ですね。

ステップアップ

画像1画像2
 今日もステップアップ!
 最近用意する問題を増やしたり、難易度を上げたりすることが増えてきました。できないものがあっても何とかして解決しようと努力する力がついてきたからです。
 問題に出会ったときに、出会ったときの印象で「無理」と決めてしまうのではなく、どうしたら「できるかな?」という考えで、色んな視点から見ていくということ、本当に大切です。
 今日も問題に出会った子どもたちは、苦戦するところもありましたが、粘り強く学習に向かっていました。がんばる子どもたちはやはり素敵です!
 

エンジョイスマイルで

画像1画像2
 今日の昼休みはエンジョイスマイル。
たてわりでの活動を毎回楽しみにしている子たちも多くいます。
「今日は何をするんだろう?」と給食時間からソワソワしだしていた子どもたちでした。
昼休み後の表情は、みんな満足気で、午後からの学習にもしっかり向かうことができました。
 養正小学校は、この機会でなくても異学年が関わることが多いですが、やはりエンジョイスマイルという笑顔がつながる場を設けて関わっていくことも大切ですね。くもり空でしたが、子どもたちの笑顔がまぶしかったです。

雪遊び

画像1画像2
今朝はうっすら雪が積もっていました。子どもたちは雪を集め元気に登校する様子が見られました。4年生の子どもたちも雪が積もったことに大喜び。短時間でしたが、雪を満喫しました。

書き初め

画像1
書き初めに取り組みました。4年生は「美しい空」を書きました。美しいのはらいなど難しいところもありましたが、何度もチャレンジし、完成させました。現在1階の廊下に掲示しています。ぜひご覧ください。

健康フェスティバル

画像1
保健・給食委員会主催の健康フェスティバルがありました。
豆つまみをしたり、箱の中に入っている物を当てたり、ポーズを真似してみたり、食べ物や身体にまつわるブースがたくさんありました。
いろいろなブースで体験した子どもたち。とても楽しめたようです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp