京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up39
昨日:32
総数:393657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

リズム作り

画像1
画像2
画像3
「タン・タン・タン」のリズムは完璧です。音楽に合わせて、手や楽器を上手に鳴らしています。
「他には、どんなリズムが合うでしょうか。」と尋ねると、「タタ タタ タタ タン」「タン タン タタ タン」など、いろいろなリズムを口で表現してくれました。
「ウン」も書いた方がいいんじゃない?と素敵な声も聞こえましたね。
楽器を使って「シャラララララ〜」「チリリリリ〜ン」と鳴らすのも、楽器の特徴にぴったりの良いアイデアでした。

みんなの考えはどっち

 国語の時間では,「たぬきの糸車」の学習をしています。おかみさんやたぬきの気持ちを想像したり,どんな行動をしているのかを学習しています。今日は,最後の場面のたぬきの行動について話し合いました。よく考えて自分の考えをしっかりと理由をつけて発表することができました。
画像1

てつぼう

 体育の時間では,てつぼう運動を行っています。できる技に磨きをかけることや新しい技に挑戦することをしています。今回は,みんなで逆上がりに挑戦しました。何度も何度も挑戦する姿が,とても素敵でした。
画像1

秋みつけで作品作り

 生活科の時間では,秋みつけで拾ってきたものをいろいろな物に変身させています。前回はドングリゴマでしたが,今回はハリネズミやトリに落ち葉を張り合わせて作品を作りました。どの葉にしようか迷いながら,組合せを考えて秋らしい作品を作ることができました。
画像1

音楽室で楽器となかよし

画像1
画像2
画像3
今日の音楽の時間は、音楽室へ行きました。廊下の歩き方が素敵でした。とても静かでしたね。
音楽室では、これまでのタンバリン・カスタネットに加えて、新しく すずとトライアングルを使いました。
同じ楽器でも、いろいろな音が出ます。
最後に、お気に入りの楽器で見つけた音を発表しました。

秋みつけ

 生活科の時間に、田中神社に秋みつけに行きました。先日の下鴨神社と違った秋をたくさん見つけることができました。田中神社のクジャクを初めて見て、みんな喜んでいました。今度は,見つけたものを使って作品を作ります。どんな作品ができるのか楽しみですね。
画像1

もうすぐ本番

 金曜日の学習発表会に向けて,練習をがんばっています。体育館中に届く声や歌声を意識して練習をしています。もうすぐ本番という真剣な様子が伝わってきました。明日はリハーサルをして,次の日がいよいよ本番です。たくさんの参観をお待ちしております。
画像1

秋みつけ

 生活科で下鴨神社に秋を見つけに行きました。今回が2度目で,前回より紅葉が進んでおり,とてもきれいでした。子どもたちも前回とは様子がだいぶ変わっていること感じていました。たくさんドングリや紅葉した葉をみつけることができたので,学校にもって帰りました。次の学習で見つけたものをどんな風に使うのか楽しみです。
画像1
画像2

あきみつけ

 生活の時間では,秋見つけの学習で見つけたどんぐりを使って「どんぐりゴマ」を作りました。よく回るようにするために,回す部分の長さを変えたり,回したときにきれいな色になるようにデザインを考えたりしていました。これからも,秋を見つけて,いろいろな遊びをしていきます。
画像1
画像2

しらせたいな みせたいな

 国語の時間では,身近にある知らせたいもの,見せたいものをどのように,みんなに分かりやすく伝えるのか学習を行っています。みんなに分かりやすくするために絵をかいてみたり,見てほしいところをみつけて書くなど色々な意見が出ていました。みんな,よく考えて発表をしていました。知らせたいもの,見せたいものがたくさんあるんですね。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp