京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up12
昨日:29
総数:392537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

上手にバイキングしよう!

画像1
画像2
画像3
 今日は3年生と一緒に食べ物の3つの仲間について学習しました。食べ物は,えいようのはたらきによって,赤・黄・緑に分けられることを知り,今日の給食の食材を3つに分けると,給食は赤・黄・緑バランスよく作られていることがわかりました。
 赤・黄・緑がバランスよくのせられた天秤が,ひとつをとると,バーンとくずれてしまったのを見て,「すききらいすると,バランスがくずれてしまう!」ということがわかりました。最後には,3年生全員が赤・黄・緑を考えて上手にバイキングすることができました。
 授業のあと,にもつを職員室まで運んでくれました。助かりました。

旬の野菜

画像1
画像2
画像3
 今週はたくさんの旬の野菜が登場しましたね!
24日は「れんこん」,25日は「ブロッコリー」,26日は「ごぼう」が登場しました。ごぼうのソテーにつかう「ごぼう」はとても長かくて,調理員さんの体の半分以上ありました!!この季節においしい野菜を味わうことができましたね。

和食を支える「だし」のうま味

画像1
画像2
画像3
 11月の掲示板のテーマは,「だし」です。ユネスコ無形文化遺産にも登録された「和食」の良さのひとつは,「素材そのものの良さを生かす」ということです。京都出身の日本人 池田菊苗さんは,だし昆布から「うま味(Umami)」を発見しました。かつおや昆布,干ししいたけなど自然のものからだしをとることは,「和食」にとってとても大切なことなのです。
 カツオや昆布の実物大をはりました。北海道の海には,8mほどある大きな昆布がゆらゆらしているのですね。見てみたいものです。
 給食でも,こんぶやかつおぶしから,だしをとっています。だしのきいたみそ汁はとてもおいしくて,心もほっこりします。みなさんのおすすめのみそ汁をつくってみてね♪

ありがとう

画像1
画像2
画像3
 11月17日(水)の給食は,ごはん,牛乳,ヒレカツ,野菜のソテー,みそ汁でした。今日は,「給食感謝」の行事献立でした。「調理員さんに見せたいから,『とってもおいしい〜』って顔をしてください!」というと,みんなステキな顔をしてくれました。調理員さんに見せると,「みんないい顔してるね〜!」と言っていました。
 6年生は,食器をピカピカにして返してくれました。「給食ありがとう!!」の気持ちが伝わってきて,とてもうれしかったです。がんばってつくって良かったなあと思いました。

ヒレカツ

画像1
画像2
画像3
 給食のヒレカツは,給食室で一つ一つ衣をつけて作ります。この日は,給食室は朝からおおいそがしです!お肉に衣をつけて,油であげて,さらにソースまで手づくりします。そして,ヒレカツに合うように,野菜のソテーとみそ汁も作ります。
 調理員さんは,お肉に衣をつけるときに,「こ,腰がいたい〜!!」と言っていました。ひ口先生は,お肉がつめたすぎて指の感覚がなくなりそうでした。それでも,みんなの喜ぶ顔が見たくて,一生懸命つくりました。・・・おいしかったかな?

にがてなきのこも・・・

画像1
画像2
 11月16日(火)の給食は,全粒粉のパン,牛乳,きのこのクリームシチュー,ひじきのソテーでした。1・2年生の教室からは,「きのこにがて〜」という声があちこちから聞こえてきましたが,「でも,たべてみる…」といって全員のこさず食べることができました。中には,「きのこにがてだけれど,おいしかった!」「いがいと,おいしい!」という声もありました。にがてな食べ物も,がんばって食べてみよう!と思えるのは,どんな食べ物もおいしく変身させてしまう調理員さんのまほうのおかげかもしれません…。

きのこのクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の「きのこのクリームシチュー」には,「しいたけ」と「エリンギ」をつかいました。とっても大きなしいたけだったので,調理員さんもひ口先生もびっくりしました!きのこには,おなかの調子をととのえる食物せんいがたくさん入っています。でも,きのこがきらいな人がたくさんいるのを先生たちは知っています。だから,今日の「きのこのクリームシチュー」は,「おいしくな〜れ!おいしくな〜れ!」とおまじないをかけながら作りました。とってもクリーミーでおいしいシチューができました♪

五感をつかって味わおう!

画像1
画像2
画像3
 11月10日(水)の給食は,ごはん,牛乳,じゃがいものそぼろ煮,切干大根の煮つけ,じゃこでした。6年生は,今日の給食時間に「五感」について学習しました。
 今日の給食を五感で味わって食べてみると…「切干大根がシャキシャキ!」「じゃがいもがホクホク…」「だしの味,だしのかおり」「油あげがふわふわ」などたくさん感じることができました。「おいしい!」だけではなく,どのように感じたのかを書き出してみるとおもしろいですね♪

ピリッとからいチリコンカーン

画像1
画像2
 11月9日(火)の給食は,黒糖コッペパン,牛乳,チリコンカーン,ほうれん草のソテー,チーズでした。大豆をたっぷりつかったチリコンカーンは,大人気でした。「ピリカラでおいしい!」「パンとあう!」という感想をたくさんもらいました。牛肉のうま味やスパイシーなカレーの味が「たまらなくおいしい!」だそうです。家庭ではなかなか食べられない料理を食べられるのも,給食の良さですね♪

ハロウィンキャロット♪

画像1
画像2
 今日は,養正小学校のハロウィンでした。給食のチャウダーの中には,パンプキンやゴースト,コウモリなどの形のにんじんを入れました。一つ一つくりぬくには,とても時間がかかりましたが,みなさんのよろこぶ顔がみられたので,とてもうれしいです。
 ピエロになった校長先生から,プリンをもらったり,調理員さんからシールをもらったり…とても楽しい給食時間になりましたね。今日の給食後には,「おいしかったし,楽しかった!」という感想がたくさん届きました。
 これからも,楽しく,おいしく,安全な給食時間にしていきたいですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp