京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up19
昨日:72
総数:392749
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

じどう車くらべ

画像1
画像2
 今日から国語は,新しく「じどう車くらべ」の学習に入りました。
 どんな車を知っているかなというところからはじまり,たくさんの車の種類が子どもたちの中からでてきました。これからどんなことを学習するのか,じどう車のなにをくらべるのか楽しみですね。

くじらぐも

画像1
画像2
 国語の時間には,くじらぐもとこどもの気持ちになって音読をしました。
「てんまでとどけ いち に さん」のところでは体をつかって表現する姿も見られ,
登場人物の気持ちを考えながら,楽しく学習することができました。

タングラムであそぼう

画像1
画像2
タングラムパズルを行いました。
7までの数字が書かれた形のものを全部使って一つの正方形にするあそびです。

はじめは,「わからなーい」言っていた子どもたちもヒントをもらいながらいろいろ試して一生懸命正方形をつくろうとする姿がみられました。

こすりだした形

画像1
画像2
画像3
図工の時間に学校のいろいろな場所の模様をクーピーを使ってこすりだしました。
一色だけではなく,いろいろな色を使ってこすりだすことができました。

鍵盤ハーモニカの練習

画像1画像2
音楽の時間鍵盤ハーモニカをつかって練習しています。
みんなで音を合わせてきれいな音色が出せるように頑張っています。

はじめてのステップアップ

1年生も10月に入りステップアップが始まりました。
今日はカタカナと3つの数の計算のプリントでした。
学習したことを思い出しながら集中して問題をとく姿がありました。
画像1
画像2

音読

画像1
画像2
 国語の「やくそく」というお話で今日は登場人物の気持ちになって音読をしました。先生のお手本の読み方を聞きながら自分たちなりに一文を気持ちを込めて読む姿があり,音読にもいろいろな読み方があることを学んでいます。

長さをくらべよう

画像1
自分たちの机を動かさずに教室のドアから机はだせるのか考えました。
はじめは手を使って調べましたが,正確にははかれず・・・
その後テープを使うと正確にはかれることがわかりました。

また,いろいろな高さを比べる活動も行い,長さについて楽しく学習することができました。

うそばっかりついていると?

画像1
画像2
 2時間目の道徳では,「ひつじかいのこども」の題材を用いて嘘をつかれたらどんな気持ちになるのか,聞いたことが嘘だとわかったらどう思うのかを考えました。子どもたちからは「嫌な気持ち」「嘘はよくない」など様々な意見が出てきました。嘘をつくとどうなるのかということを一人ひとりが考えることができたようです。

絵本作り

画像1
画像2
休み時間,1年生の中で紙を切って絵本をつくるのが流行っています。
絵本を作ったらそこに絵をかいたり,クイズをかいたりして楽しんでいます。
とても楽しそうな姿が見られます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp