京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:30
総数:393212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

図画工作「ひみつのたまご」

画像1画像2
いよいよ卵がわれて,みんなのすきなものがうまれてきました。動物かな?海の生き物かな?「生き物の誕生日かも知れないよ。」「お家やお日様もうまれてきちゃった!」子どもたちの発想はとても豊かです。

生活科「ぐんぐんそだて」

画像1画像2
今日は学校の2年生の花壇にサツマイモの苗を植えました。雑草を抜いたり,水をやったり,これから秋までしっかりお世話をして,大きなお芋を収穫したいですね。

国語

画像1画像2
「たんぽぽのちえ」の学習に入っています。音読の声も少しずつそろってきました。「植物のたんぽぽにどんな知恵があるのだろう?」と子どもたちにとって不思議に思う題名から興味をもって勉強をスタートしています。たんぽぽのすごい知恵を一つずつ読み解いていきます。

掃除時間

画像1画像2
2年生になって,教室以外の場所もお掃除を担当するようになりました。生活科ルームの中や生活科ルームの周りの廊下,ランチルームです。生活科ルームの周りの廊下では「ピカピカ大作戦」を展開しています。すみっこまでしっかり拭き掃除をして頑張っています。

大縄とび

画像1画像2
2年生は,前の人と間をあけずにどんどん入れるようになってきました。音楽がなっている間に何回跳べるかを,みんなで数えています。1回目のときは70回ほどでしたが,3回目の今日は108回跳べました。次回も記録更新を目指している2年生たちです。

算数

画像1画像2
1cmより小さい単位の学習をしました。30センチものさしの小さな目盛を必死で数えて,10こあることに気づきました。これからは,1cmよりも小さな端数の長さも測ることができます。

図画工作

「ひみつのたまご」を作りました。みんな思い思いに自分だけの秘密のたまごを想像して描きました。色とりどりのたまごが出来上がって,廊下が楽しくなっています。次の図画工作の時間には,このたまごから何が生まれるのかお楽しみです。
画像1画像2

体育

画像1画像2
今回の「からだほぐしの運動」では,「たいとたこ」という楽しいゲームから始まりました。友だちとペアになって,素早く相手の手を捕まえるのか逃げるのかを競って遊びます。その次は「動物じゃんけん」です。うさぎ・たぬき・ぞうのポーズをして,先生と同じになったら負けです。

道徳

画像1画像2
今月の人権学習のテーマ「きまりを守ろう」について学習しました。2年生では,前日遠足に行った時のバスの中でのマナーを題材にした「おじさんの手紙」というお話でした。でも,子どもたちは本当にバスの中で出会った方からお手紙が来たととても喜んでいました。学校の中でもルールを守っていこうと話し合いました。

図画工作

画像1画像2
「にじいろの魚」完成!用具の出し入れや水を汲みに行くのも大分慣れてきて,手早く準備ができるようになってきました。水彩絵の具ならではの透明感のあるきれいな色を経験できたことと思います。一匹ずつとても個性的なすてきな魚ができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/21 5年長期宿泊学習
10/22 陸上・持久走記録会
10/23 5年代休日
放課後まなび教室
3年ランチルーム
部活(金管・サッカー・卓球・バレー)
10/24 SC来校
部活(陸上)
視力検査(えのき)
漢字講座2
コリアみんぞく教室
委員会
支部PTAコーラス交歓会
10/25 フッ化物洗口
クリーンキャンペーン
視力検査(低)
もっとにこにこになる日
ステップアップ4〜6年
コリアみんぞく教室
放課後まなび教室
ロング昼休み
10/26 歯磨き巡回指導2・3校時
4年次世代の担い手事業体験
部活(陸上)
6時間授業
コリアみんぞく教室
除去食(卵)
4年福祉体験
10/27 部活(陸上)
視力検査(中)
ステップアップ1〜3年
PTAバレー

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp