京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:76
総数:392497
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

ボールけりゲーム

画像1
 体育の時間では「ボールけりゲーム」を学習しています。まずは、ボールを「相手の方にける」「とめる」から学習しているのですが、なかなか上手にいかないようです。色々ためして、少しずつできるようになってきました。
 こらからも、できることを1つずつ増やしていってほしいです。

スピーチ大会がんばりました

画像1画像2
 全校の代表がみんなの前でスピーチをする「スピーチ大会」が行われました。
 1年生は初めてのスピーチ大会で、発表する子はどきどき緊張していましたし、聞いている子もどんな様子か分からないので緊張しながら聞いていました。
 どの子も大きな声で前を向いて堂々とした態度で発表できました。
 来年は、自分が発表すると言っている子もいたので、とても良い大会になったのではないでしょうか。

スマイル給食

画像1
 本年度最後のスマイル給食がありました。それぞれの教室で縦わり班で給食を食べました。いつもと違う場所で上級生と話をしながら給食が食べられて、とても楽しかったようです。

人権の花の取り組み

画像1
 人権尊重の心を育むためにいただいたスイセンの球根を育ててきました。その取組に対して、賞状と演奏のお返しがありました。1年生の代表が、ここまで成長したことやお礼の言葉を大きな声で発表することができました。
 演奏では、生のバイオリンを聴くことができ、曲もみんなの知っている曲だったので、とても楽しんでいました。これからも命を大切にする心を忘れないでほしいと思います。

ロング昼休み

画像1
 今日の昼休みは少し長くなり、全校でピンポン球を運ぶリレーを学年対抗でしました。低学年にはやさしいハンディがあり、一生懸命走ったり応援したりしたことで、優勝はできませんでしたが2位になることができました。笑顔いっぱいのロング昼休みでした。

にこにこだいさくせん

画像1
 「にこにこだいさくせん」では、お家の人を喜ばせるために作戦を立てて実行しました。今日は、そのまとめをしました。お家の方からのメッセージを見て、とても喜んでいました。これからも「にこにこだいさくせん」を続けようという子がたくさんいました。

おとなりの国について知ろう

画像1
 今日の学活の時間に,「おとなりの国について知ろう」ということで朝鮮・韓国の遊びについて学習しました。日本ではコマ遊びやメンコ遊びがあるように,朝鮮・韓国にも昔遊びがあるということが学習できました。最後には,朝鮮・韓国のコマ遊びをしました。難しかったようですが,上手く回せてとても喜んでいました。

いつも ありがとう

画像1画像2
 今日の学活の時間では,給食調理員さんにいつもの感謝を込めて,手紙を書きました。最初は,給食クイズをしたのですが、給食に関わっている人達がどれだけいるのかを考えると、とってもたくさんの人が関わっていることが分かって,びっくりしていました。
 こんなにおいしい給食を、いつも作ってくれてありがとうの気持ちが手紙の中に込められていました。やっぱりみんな給食が大好きなようです。

ものの 名まえ

画像1画像2
 国語の時間にお店屋さんごっこをしました。国語で「ものの 名まえ」を学習したので、みんなはりきってお店を開いていました。「くだもの」「さかな」などのまとめてつけた名まえではなく、一つ一つの名まえでお店を考えました。楽しく学習をすることができました。

ぺたぺたぺったん(2)

画像1
 図工の時間では「ぺたぺたぺったん」の学習の本番です。前回、色々な道具を使って筆だけでは描けない模様の練習をしました。今回は、イメージが広がったようで前回よりも道具を上手く利用して描くことができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 狂犬病予防接種

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp