京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up16
昨日:37
総数:393602
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

ありがとう!

画像1画像2
 最後はみんなからのメッセージを送りました。すると,先生からも1人1人に心温まるメッセージをいただきました。この1カ月間,一緒に学習したこと,遊んだこと,話したこと…先生にとっても,子どもたちにとっても,心に残る時間になったことと思います。ありがとうございました!

お楽しみ!

画像1画像2
 5時間目は,教育実習の先生とのお別れ会をしました。どれか1つの種目で先生に勝とうと,みんな楽しみながら活動をしていました。みんなが笑顔で過ごす。当たり前のことが当たり前にできることに感動します。

実習生最後の授業!

画像1
 1ヶ月間いっしょに過ごした先生の教育実習が今日で最後になりました。今日は理科の学習で,電子てんびんの使い方について教えてもらいました。自作のシーソーなども出てきて,楽しい授業となりました。

リコーダーフェスティバル!

画像1画像2
 学習発表会が終わりました。今日の発表では,子どもたちの練習の成果を見てもらえたのではないでしょうか。緊張する中でも,120%の力を出し切り発表できたことは,自信につながったと思います。学習発表会を通して成長できたことをしっかり振り返り,これからの生活に生かしていきましょう。

学習発表会でがんばること!

画像1画像2
 いよいよ明日が学習発表会になりました。6時間目には,どんな発表にしたいかを考えました。その後,友だちの考えたことを読み合い,自分の考えを伝え合いました。明日は,みんなの力を合わせて,心に残る学習発表会にしてほしいと思います。

ごみ箱が作られるまで…!

画像1画像2
 社会では「工場で作られるもの」について学習しています。教科書にある「ごみ箱」を例にあげて,完成するまでにどのような工程が必要なのかを予想しました。一人一人,大切にするポイントがちがい,いろいろな意見が出ていておもしろく交流することができました。交流では,考えたことが伝わるように,相手に絵を見せて説明することを意識することができました。

「重さ」!

画像1画像2
 理科と同じく,算数でも「重さ」の単元を学習しています。今日は「はかり」を使って物の重さを量る活動をしました。調べたことを意欲的に発表しようとする姿が見られました。

保健の先生!

画像1
 休み時間に保健室をのぞくと,6年生による健康教室が開かれていました。3年生は,今までに習ったことをもとに,しっかりと答えることができていました。日頃の生活にも生かせるといいですね。

重さをしらべよう!

画像1画像2
 理科の学習で「重さ」の単元に入りました。写真をもとに予想した後,実際に手で持って比べていました。微妙な重さの違いは難しいようでしたが,どの班も,予想と実際に持ってみたちがいを比べて,感想を書くことができていました。次の時間は,数値で微妙な重さの違いをはっきりさせていきたいと思います。

丸みのある筆使い!

画像1
 習字で「にじ」という字を書きました。ひらがなは丸みがあり,毛筆で書くことが難しいです。何回も練習を重ねることで,だんだんと線のふくらみに気をつけて書くことができるようになりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp