京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/01
本日:count up28
昨日:73
総数:392686
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

平成28年度 学校いじめの防止等基本方針

 養正小学校の「学校いじめの防止等基本方針」については,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。

京都市立養正小学校『学校いじめの防止等基本方針』

「平成28年 熊本地震」募金活動

画像1画像2画像3
 今日から6日間(5月11日までの子どもが登校する日)にわたり,6年生の子どもたちが募金活動を行います。児童会・6年生の子どもたちが中心となって考え,学校・PTA・地域がバックアップする形で活動を進めています。
 集まった募金とともに養正校の子どもたちの温かい思いを届けることで,被災された方々が勇気づけられ,少しでも元気を取り戻されることを願っています。

 朝の登校時間(8:00〜8:25)に合わせて,6年生の子どもたちが正門前で活動を行っていますので,少しでも多くの皆様のご協力をお願いします。

5月 憲法月間

 にこにこの日の全校集会で,憲法月間の話をしました。憲法の大切さやきまりを守ることの意味などを少しでも理解できるように,学校でのめざす子ども像や学級目標などを例にとってお話しました。
 1年生にとっては少し難しい話になったと思いますが,それでも最後までしっかり聴くことができていました。
画像1
画像2
画像3

にこにこの日 〜全校集会〜

画像1画像2画像3
 今年度最初の「にこにこの日」の全校集会がありました。1年生にとっては,初めての全校集会です。
 校長先生からの憲法についての話,児童会や学級委員の紹介,6年生から募金活動のお願い,学校のきまりについての話,各委員会からのお知らせなど,大変盛り沢山な内容でした。40分程度の長い集会となりましたが,1年生も含めて最後までしっかりと『聴くこと』ができた集会でした。

初めての全校集会

画像1
画像2
画像3
 今年度に入り,初めて全校の児童が集まる「1年生を迎える会」を行いました。
 6年生にとっては,最高学年として全校をリードする最初の取組となりました。司会・進行はもとより,1年生と手をつないでの入場や挨拶,ゲームなど,会をしっかりと盛り上げてくれました。
 1年生にとっても,上級生のお兄さんやお姉さんとの距離が近くなる良い機会になったと思います。これからも数多くある全校での取組が楽しみになりました。
 6年生,お疲れ様でした。そして,ありがとう!!

教科の学習も始まっています

画像1画像2画像3
 新しい学年になり,各教科の学習も始まりました。前学年までの復習,新学年の漢字の学習,1年生では数図ブロックを使って算数の学習を始めています。
 それぞれの学級では,持ってくる学習用具やその使い方,発言をするときや聞くときの約束など,学習のルールについても指導をしています。すべての子どもたちが学力を伸ばせるよう,家庭学習を含めて丁寧な指導を進めていきたいと思います。

学級づくり

画像1画像2画像3
 学級開きの日から3日目,各学級では学級目標について相談したり,当番や係の仕事について考えたりする活動を行っています。自分たちの学級を,自分たちの力で良い学級にしていくために大切なことばかりです。
 1年間,一人一人が活躍できる学級づくりをめざしたいと思います。

学級開き(4)

 学級開きの日の子どもたちの様子を写真で紹介します。
画像1
画像2

学級開き(3)

 学級開きの日の子どもたちの様子を写真で紹介します
画像1
画像2

学級開き(2)

 学級開きの日の子どもたちの様子を写真で紹介します。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp