京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:76
総数:392520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

民族学級の練習!

画像1
 5年生は3名の児童が民族学級の発表に参加します。他の学年と合同でするので,限られた時間の中ですが,休み時間や放課後に練習を積み重ねてきました。音楽や踊りなど,見どころがたくさんあります。楽しみにしてください。

体育館練習!

画像1画像2
 音楽室で学習発表会のはじめの出し物の練習をした後,体育館で歌や合奏の練習をしました。音楽室や教室との声の響き方のちがいがあり,声が小さくなりましたが,きれいな歌声で歌えていました。これからの練習でしっかり調整してほしいと思います。

電磁石の性質!

画像1画像2
 理科の学習で「電磁石の性質」の単元に入りました。今までに学習した磁石と比べながら,電磁石の性質を調べました。実験を通して,電磁石の磁力の強さに関心がいきましたが,これから,どんな性質があるのか調べていきます。

赤とんぼ!

画像1
 今日は歌の練習と合奏,リコーダーのテストと内容が盛りだくさんでした。クラスみんなで輪になり,きれいな歌声で「赤とんぼ」を歌っていました。曲紹介では,各グループから工夫を凝らした演出が見られます。そちらもぜひお楽しみに!

アルファベットを探そう!

画像1画像2
 教科書の絵の中に隠れているアルファベットを見つける活動がありました。8分という制限時間の中で,すべての文字を見つけている児童がいました。そのあと,いくつかのアルファベットを貼り出し,目を閉じている間に,どの文字がなくなったかを当てるゲームをしました。楽しみながら,文字に親しんでいます。

学びあい!

画像1画像2
 算数科の授業で,学習のまとめとして教科書のまとめ問題やプリントに取り組みました。どんどん問題を解く時間なので,学習が定着している子は,早くに課題を終えることができました。できた子は,手が止まっている子や困っている子の近くへ行き,解き方を教える姿が見られました。相手に寄り添う優しさをたくさんもっている学年です。

テストに向けて!

画像1
 理科の学習で,単元のテスト前に学習のまとめをしました。初めにプリントで問題を解いた後,教科書を使って,ノートに大切なポイントをまとめました。静かな雰囲気で集中して学習することができています。最後には,友だちと問題を出し合う時間をつくり,学習したことを確認していました。

アンダー・ザ・シー!

画像1画像2
 合奏では「アンダー・ザ・シー」の練習に入りました。休み時間も熱心に練習しているので,通して演奏できているグループが多かったように思います。グループで何度も曲を聞いて教えあい,自分たちで取り組む姿勢はとても頼もしいです。

魅力カード作り!

画像1画像2
 国語科「大造じいさんとガン」では,椋鳩十作品を読んで,「魅力カード」を作っています。同じ作品を選んだグループで意見を交流しながら,カードを完成させました。どんな魅力が伝わってくるのか,読むのが楽しみです。

洪水を防ぐために・・・

画像1画像2
 洪水を防ぐための工夫として「ダム」や「ていぼう」があります。それらが,何をするためのものなのか,どのようにして洪水を防ぐのかをグループで話し合いました。発表した後,映像を用いて,確かめをしました。次の時間は教科書を使って学習のまとめをしていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/28 土曜学習
11/30 6年狂言授業
12/1 にこにこ集会 給食の日 コリア民族教室 委員会
部活動(金管,バレー,卓球,サッカー)
12/2 フッ化物洗口 クリーンキャンペーン 4年琵琶湖疏水見学 5年ケータイ教室 放課後まなび教室 PTAもちつき大会実行委員会
12/3 完全下校(2年生以外) PTAバレー
12/4 完全下校 ALT来校 PTA会報委員会

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp