京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up29
昨日:37
総数:393615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

6月土曜学習

画像1画像2画像3
 どんよりとした梅雨空の日になりましたが,今年度2回目の土曜学習がありました。参加する子どもが少ないかなと思いましたが,2年生〜6年生の子どもたち50人ほどの参加がありました。それぞれの教室に分かれて,家から持ってきた学習や学校で用意をしたプリント学習に静かに取り組めていました。
 土曜学習はあくまで自主参加ですが,こういう機会に自分から学習に向かう姿勢を身に付けてくれることを願っています。7月も19日(土)に土曜学習を予定しています。是非,ご家庭からも参加への声かけをよろしくお願いします。

エンジョイスマイル

画像1
画像2
画像3
 昨日のスマイル給食に続いて,今日はエンジョイスマイルがありました。縦割りグループで楽しく遊ぶ活動です。いつもはスマイル給食のときに,グループごとに遊ぶ内容を考えていますが,今日は初めての試みとして全校で玉入れを行いました。
 5月の顔合わせ以来の活動でしたが,各色とも玉入れを楽しんでいました。秋の運動会では,この3色でいろいろな種目を競います。今日の玉入れをスタートに,6年生をリーダーとして,グループの結束を強めていってほしいと思います。

インプロ学習

 今年度も,武蔵野学院大学講師の‘すうさん’こと鈴木聡之先生を招いてのインプロ学習を行います。様々な即興表現やゲーム等を通して,お互いを認め合う信頼関係を築くことをねらいとして全学年で実施します。養正小学校では,この学習を取り入れて4年目になります。
 今日は,3年生と5年生が学習を行いました。いずれの学年の子どもたちも鈴木先生とはすっかり顔なじみで,楽しく活動を進めていました。子どもたちの笑顔がたくさん生まれる学習で,学級の子ども同士のつながりをさらに強めることにつながると思います。
画像1
画像2

にこにこ集会

画像1
画像2
画像3
 今年度1回目のにこにこ集会がありました。トップを切って,2年生が生活科の「まち探検」で発見した‘養正のまちの素敵なところ’を発表してくれました。自分たちが見つけた「きれいな」「にぎやかな」「あんぜんな」「わくわくする」養正のまちを全校のみんなに紹介してくれました。
 2年生の発表の後には,児童会や健康委員会からの呼び掛けもありましたが,どの子どもたちも最後までしっかりした態度で全校での集会に参加できました。1年間を通して,全校で集まる機会には「堂々と発表すること」「最後までしっかり聞くこと」を続けてほしいと思います。

給食試食会

 PTA家庭教育講座を兼ねて毎年実施している給食試食会が行われました。保護者の方に給食を試食していただくとともに,給食時間の子どもたちの様子を見ていただいたり,栄養教諭の脇野先生の給食に関するお話を聞いていただいたりしました。
 この日の献立にはチンジャオロースがあり,保護者の皆さんの頃の給食献立には無かったメニューでもあったため,「とても美味しい」という感想をいただきました。栄養バランスを考えた学校給食について知っていただくとともに,子どもたちの食習慣を見直す機会になったように思います。
画像1
画像2

読書週間

画像1
画像2
画像3
 今年度1回目の読書週間が終わりました。読書への関心や意欲を高めることをねらいに,図書委員会の子どもたちが企画したイベント等が行われました。クイズやビンゴゲーム,劇など,盛り沢山な内容がありました。加えて,継続して来てもらっている白河総合支援学校の生徒さんたちによる読み聞かせもありました。
 この1週間で多くの子どもたちが図書室を訪れ,それぞれの活動を楽しみました。朝読書や100冊読書等の日々の活動,読書週間の取組を通して,本が大好きな子どもたちが増えていくことを願っています。
 図書委員会の皆さん,お疲れさまでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 給食の日 ALT来校 PTA声かけ運動 PTA吉田神社節分祭パトロール
2/3 5年科学センター学習  PTA吉田神社節分祭パトロール
2/4 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 ステップアップ4〜6年 6年出前授業(選挙の学習)
2/5 3年冬山教室1日目 6年高野中学出前授業  
2/6 3年冬山教室2日目  完全下校(1時30分) PTAバレー
2/7 部活動バレーボール練習試合  PTA生花教室
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp