京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up18
昨日:71
総数:393778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

マット運動

ハードル走が終わり,次の単元は「マット運動」です。最初の授業では,用意の仕方や安全に行う上での注意事項を聞き,今までに習った技を復習しました。これから,新しい技や連続技に挑戦していきます。
どんどん新しい技にチャレンジしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ハートフルタイム

画像1
画像2
画像3
今年度,初めてのハートフルタイムがありました。
ハートフルタイムでは対人関係についての体験学習を通して,学校内外において他者との人間関係を構築する力や調整していく能力,集団生活に適応するための力を身につけるためにおこなっています。
今回のテーマは「話の聞き方」です。話す相手が,気持ちよく話すための上手な聞き方を考え,学習しました。3人組みになり,話し手,聞き手,観察者にわかれて行いました。ポイントをおさえながら人の話を聞く姿勢の大切さを体験できたと思います。

ベーシックタイム

画像1
画像2
ベーシックタイムでは読解力を向上するために少し集中して国語のプリントに取り組んでいこうと思います。問題で問われていることを正確で,簡潔に答えられるようになってほしいと思います。

ものづくりの殿堂2

画像1
画像2
画像3
2時間目のものづくりの学習では,「電子オルゴール」を作りました。青い服を着た「モノレンジャー」の方たちに手伝っていただき,太陽電池を取り付けたり,導線と金属をホッチキスで取り付けたりしていきました。細かな作業でしたが,配線をつなげると,急に音が鳴ります。これが完成の合図なのです。音が鳴り出した時の子どもたちは,とてもいい顔をしていました。

ものづくりの殿堂1

画像1
画像2
画像3
16日,もの作りの殿堂の学習に行ってきました。1時間目は主に京都から発信した日本経済を支えている会社の学習でした。昔からの伝統的なものづくりをしている会社や,新しいものづくりをしている先端産業の会社がありました。ビデオを見たり,直接さわってみたり,クイズに答えたりと楽しみながら学習しました。

何倍でしょう

画像1
画像2
画像3
15日の参観ありがとうございました。参観授業は算数の「何倍でしょう」を学習しました。建物の数量の関係を関係図に表して考えます。いくつかの解き方があります。それぞれ考えて出した解き方を関係図を使って発表をし,考えを深めていきました。関係図のよさに気づき,今後の授業の中でさまざまな問題を解くカギとして使えるよう,たくさんの関係図の問題にチャレンジしていきたいと思います。

記録更新

画像1
画像2
大縄跳び週間が始まりました。跳ぶことが苦手な友だちにも掛け声をかけたり,励ましたりと暖かい声かけができていました。記録をとるのは月・水・金です。次の記録をとる日までに前回の記録を更新しようとがんばって取り組んでいます。

クリーンセンター

画像1
画像2
画像3
社会見学で東北部クリーンセンターに行ってきました。クリーンセンターで働く職員の方に9つの施設の説明をしてもらい館内を見学しました。ごみを処理するには,様々な工程があり,それぞれでしっかりと仕事をやり遂げることで,安全で環境にやさしいゴミ処理場を目指していることがわかりました。また,最後に学習したことを確かめるために,クイズをやりました。結果は,たくさん京都市の小学生が見学に来た中で3位の成績を残すことができました。頑張りました,おめでとう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/18 委員会(6年生卒業アルバム写真撮影) 再検尿1日目
11/19 クリーンキャンペーン フッ化物洗口 学習発表会リハーサル 学習発表会前日準備 再検尿2日目 PTAコーラス
11/20 学習発表会 PTAコーラス
11/21 インプロ(3,4年) ステップアップ1〜3年 スクールカウンセラー PTAバレー
11/24 トレードフェア5年
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp