京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/30
本日:count up66
昨日:30
総数:392651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

色んな技法で模様を作ったよ。

画像1
画像2
画像3
今日は図工で『コロコロぺったん』という学習をしました。ローラーや手型で色を付けていきますが,ローラーの材質や技法によって,絵の具の付き方が変わってきます。子ども達は筆をビシッと振って絵の具を飛ばす技法やタンポを使った技法が好きだったようです。思いの道具や色,技法を使うことでその子らしさが表現できていました。

作品が完成したよ。

画像1
画像2
画像3
今日は先週の図工『紙にまほうをかけたら』で作った画用紙の作品をボンドで張り合わせ,作品を完成させました。みんなの作品はどれも個性的で,見ていて飽きません。みんな達成感のある顔をしていました。

身体計測をしたよ。

画像1
今日は身体計測がありました。みんな成長目覚ましく,一番伸びた子で3cmも伸びていました。保健室に来ると不安な表情だった1年生も保健室に慣れてきたようです。

運動会の練習頑張っています。

画像1
画像2
運動会の練習が本格的になってきました。えのき学級ではみんなのできるようになったことをえのき学級で紹介し合っています。高学年は空いた時間で腹筋を鍛えたり,マットを敷いて倒立の練習をしたりしています。1年生と3年生はダンスの振付を紹介してくれます。友だちの頑張っている姿を見て自分も頑張ろうとやる気を出しているようです。

運動会のスローガンを考えたよ

今日は養正小学校全体の運動会スローガンを考えました。各学級から出てきたアイデアの中から良いものを1つ選び全校のスローガンを作ります。えのき学級のみんなの意見をまとめたスローガンは『笑顔で頑張れるなかよし運動会』になりました。
 全校のスローガンに採用されたらいいなと思っています。

ぬらした紙で工作したよ

画像1
画像2
今日は5年生と6年生が図工で『紙にまほうをかけたら』という学習をしました。固い厚紙を水で濡らすことで,色々な形に曲げたり,丸めたりして,面白い形を作りました。
『きのこの家』や『金魚』や『象』等,子どもによって色々な発想で作っていました。
 明日はできた形に絵の具で色を塗る予定です。

運動会の練習が頑張っています。

画像1
画像2
 運動会の練習が本格的になってきました。
 低学年は『ドキドキ♪ドリーム』というダンス,中学年は『おどろうエイサー』という民舞,高学年は組体操『絆〜友との出会いに感謝して〜』です。
 今日の高学年の授業では一人技や二人技の練習をしました。これからの練習でかっこいい演技ができるようにしていきましょう。

左京南支部のみんなで応援練習をしたよ。

画像1
画像2
 今日は第四錦林小学校になかよし運動会の応援練習に行きました。応援練習では6年生が中心となって声を出し,エール交換や応援合戦の練習をしました。
 たくさんの学校の友達と声を合わせると,チームとしての一体感を感じることができました。1か月後の本番が楽しみになる合同練習でした。

応援の練習をしたよ。

画像1
10月7日には左京南支部の育成学級が集まってのなかよし運動会があります。なかよし運動会の終わりの式ではみんなでダンスを踊る予定です。昨日はみんなでそのダンスの練習をしました。他にも応援グッズのポンポンを作ったり,6年生は応援のセリフの練習をしました。みんなノリノリで応援できていました。

久しぶりの学校でした。

画像1
 今日は久しぶりの学校でした。みんな楽しい夏休みが過ごせたようで教室に入るなり,たくさんお話してくれました。
 3時間目は図工で思い出を絵にして,4時間目にはみんなの前で発表しました。
 みんな堂々と発表できており,夏休み前の学習を活かした話し方をしてくれたので先生達も嬉しかったです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/12 糺ノ森コンサート(1年) ステップアップ2,3年 身体計測(3年) スクールカウンセラー来校 PTAバレー
9/16 学校安全日 係活動(運動会) 身体計測4年 PTA交通当番
9/17 クリーンキャンペーン ステップアップ4〜6年 フッ化物洗口 身体計測(5年)
9/18 運動会全校練習 身体計測(6年)
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp