京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:68
総数:393389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

6年 大なわ週間 最終日

先週から取り組んできた大なわが,今日で最終日を迎えました。
今まで2チームの合計で,600回を目指していました。
しかし,今日は記録を大幅に更新し647回もとぶことができました。
今まで頑張ってきた結果が出て良かったです。

画像1画像2

6年 野菜いため・いり卵

画像1
画像2
画像3
6年生になって初めての調理実習を行いました。
朝食の役割についての学習を進める中で,
短時間で作れるおかずを作ろうということで
「野菜いため」と「いり卵」に挑戦しました。

事前の学習でまとめた用紙を見ながら,自分の分担の料理を,
責任を持って調理していました。
調理したものは,給食と一緒に食べました。
味付けは班ごとに様々で,いろいろな感想を持っていました。
今回の実習で調理した野菜などを変えてみて,
お家でも料理をしてほしいと思います。

エプロンや三角巾などの用意,ありがとうございました。

6年 大なわ週間

男子と女子の2つのグループに分かれて取り組んでいます。
間をあけずにスルスルと縄に入っていく様子は,
「さすが6年生!」と思わせる姿でした。
それぞれのグループが300回を目指して練習しています。

回す人は跳ぶ人のことを考えて,跳びやすく縄を回していました。
記録を伸ばすことを通して,普段何気なくしている
友だち同士の協力などにも目を向けてほしいと思います。
画像1画像2

6年 分数で表す時間

画像1画像2
今日は参観日でした。
今,6年生は算数で「分数のかけ算」を学習しています。
今まで習った分数を使って,時間を表しました。

関係図を手がかりにして,自分で考えた時間を分数で表しました。
その後,隣の友だちに問題を出しました。
すいすいと問題に取り組めた子,難しい問題に苦戦した子,
間違ってしまい友だちに教えてもらう子と,様々でしたが
しっかりと学びなおしができました。
たくさんの問題を解いた1時間でした。

6年 「歴史」

画像1
画像2
画像3
6年になって2回目の書写をしました。
今日は「歴史」という字を書きました。
「歴」という字の,へんとつくりのバランスを良く見て練習しました。
筆をしっかり立てて,集中して書くことができました。

今年1年,6年生が養正にどんな「歴史」を刻んでくれるのか楽しみです。
木曜の参観の日に,掲示をしています。ご覧ください。

6年 修学旅行に向けて

画像1
画像2
6年生は,5月29日・30日に名古屋方面に修学旅行へ行きます。
今日から,修学旅行に向けての活動が始まりました。
まず,どんな場所へ行くのか説明を聞きました。
その後,班のメンバーが発表され徐々に実感が湧いてきたのか,
友だちとワイワイと話し出す姿が見られました。
班の中で「リーダー」「時計」「生活」「保健」「食事」の係を決めました。
思い出に残る修学旅行になるように,しっかり事前準備をしていきましょう。

6年 人権学活

画像1画像2画像3
5月は憲法月間です。
今月は憲法についての理解を深めるというテーマです。
6年生は「金曜日の班活動」というお話を読みました。
委員会活動の話だったので,自分も同じ経験をしたことがあったり,
同じ思いを持ったりする子もいたようです。
権利ばかりを主張してしまい,自分の役目を果たせなかったことは
なかっただろうか…と,自分自身に置き替えて考えました。

6年 高とび

今日は,高とびの3回目の授業でした。
自分のめあてにそって,高さを変えて練習をしています。
高とびの授業の最初に映像で見たお手本のように,とべる人が増えてきました。
初めてとんだ高さよりも高くとべるように,踏み切りの方法や助走を工夫していました。
画像1
画像2

選挙集会

今日の1時間目には,前期児童会代表を決める選挙がありました。
6年生から5人の候補者がありました。
養正小学校をよりよくするためには,どのようなことに取り組んでいったらよいのかを具体的な取組を挙げながら演説してくれました。
聞く側も,立候補者の気持ちを受け止めようと真剣な様子でした。

その後,4〜6年生が教室で投票を行いました。
来週の月曜日に発表があります。
たくさんの活躍を期待しています。
画像1
画像2
画像3

6年 ステップアップ

毎週水曜日にはステップアップタイムがあります。
学力向上を目指して,今,学習している単元や,
テストで全体的に苦手にしている単元を中心に学習に取り組みます。

今年度初めのステップアップタイムは,6年になって学習している
「対称な図形」と5年生までの「分数」の復習でした。
それぞれが自分のペースで問題を解き,直しまできっちりと行いました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp