京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up71
昨日:71
総数:393760
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

1年 かげうつし

画像1
画像2
画像3
 図工の学習で「かげうつし」をしました。紙にうつしたかげをよ〜く見ると・・・ 動物に見えたり,水の中の魚に見えたりしてきます。
豊かな発想をしながら,楽しい作品を作りました。

1年 大きさくらべ

画像1
画像2
画像3
 いろいろな形の容器の大きさを比べました。形が違うので,ならべても比べられない時は,同じ大きさの容器に水をうつして比べればよいことに気付きました。
「この容器は,3はいとちょっとだよ。」
「もっと大きいと思ったけど,2はいしか入らなかったよ。」
「高いけど,細いからあんまり入らないよ。」
と,実際に比べながらいろいろなことに気付きました。

1年 秋みつけをしたよ

画像1
画像2
画像3
 鴨川に行って,どんな秋を見つけたかを発表しました。
バッタをたくさん見つけましたが,それぞれに名前がついていてすこしずつ違うことも発見しました。
 川の水も,夏よりも冷たくなってきました。

 これからどんどん秋が深まっていくと,もっとたくさんの秋が見つけられることと思います。

1年 ダンスがんばってます!

 運動会の練習が始まりました。
手足をいっぱいに動かして,元気にダンスをおどっています。

 曲の途中で,自分で考えたポーズを決めるところがあります。みんな、とってもかわいくてかっこいいポーズを考えました。

 頑張って練習をしています。運動会を楽しみにしていて下さい。




画像1
画像2
画像3

1年 ドレミたいそう

画像1
画像2
画像3
 音楽の学習で「ドレミたいそう」を考えました。
「ゆかいなキャンディー」という曲の「ドレミファソラシド」の部分を,どんな体操にしたらいいのか,グループで考えました。
「ドレミファソラシド」は,低い音からどんどん高くなっていきます。音の高さに合わせて体の動きを考えました。
「花火が下から上がっていくようにしました。」
「ぐんぐん芽がのびて,最後は,花がさくようにしました。」
など,たのしい「ドレミたいそう」ができあがりました。

1年 うつくしい心

画像1
画像2
 道徳の学習で「七つぼし」のお話を聞きました。
やさしい気持ちで接すると,周りの人も幸せな気持ちになることが分かりました。

「うつくしい心になるためには,どんなことを頑張ろうかな。」と,星の中に,がんばることを書きました。
「こまっている友達がいたら,助けてあげる。」
「とくいなダンスを教えてあげる。」
と,頑張りたいことがたくさん出てきました。


1年 秋を見つけたよ

画像1
画像2
画像3
生活科の学習で,鴨川探検に行きました。

 草むらには,バッタやコオロギをたくさん見つけることができました。
大きなバッタが草むらから飛び出してきて,夢中になって追いかけていました。暑い夏の間に,大きく大きく成長したようです。
耳をすますと,リーンリーンと虫の声が聞こえてきました。セミの声は,ほとんど聞こえなくなっていました。秋の気配を感じました。

 川の中では,小さな魚が泳いでいました。川の中をのぞいている子ども達の上を,トンボたちがスイスイと空をとんでいました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 6年生と楽しむ会 町別児童会(集団下校)
3/15 学校安全日 4年1/2成人式 PTA交通当番 高野中卒業式
3/18 ALT来校
3/19 給食終了 大掃除 卒業式準備

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp