京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:75
総数:393552
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

今月の目標です

 後期児童会代表が立てた目標は「学校ピカピカ計画」です。4人それぞれが標語を作り玄関に張り出してくれました。掃除時間にしっかりと取り組む姿がより多くなることを願っています。
画像1

寒くてもやります

 気温があまり上がらない寒い日となりました。しかし,いつものようにクリーンキャンペーンに取り組んでいる子どもたちがいます。今日は先週よりも多く参加してくれているようです。
「寒くてもやる」という強い決意を感じさせてくれます。
画像1

エンジョイ スマイル 11月

 11月30日(金)にエンジョイスマイルがありました。久しぶりでしたので,いつものように清掃場所へ行こうとする子どもたちがいました。放送があって,あわてて前日に計画した遊び場所に集合していました。5・6年生が下の学年の子どもたちに合わせて遊びを進める様子がたくさん見られてよかったです。心の中にもっている優しさを素直に出そうとしてほしいですね。
画像1画像2

6年 音楽発表会

 4日(火)昼休み終了後,体育館に全校児童が集まり,6年生の音楽発表会を行いました。今年初めての取組でした。音楽の時間で練習を重ねてきた合奏と歌を1曲ずつ披露してくれました。保護者の方に参観いただく中で緊張感もありましたが,とてもよい合奏,歌唱を発表することができました。
 今後も音楽を愛する心をもち続けてほしいと思います。寒い中参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

MIRAI EXPO 2012に絵で参加しました

 2日(日)に京都造形芸術大学で行われたMIRAI EXPO 2012 in kyoto に本校児童が描いた絵が掲示されました。100年後の未来がどうなっているとよいだろうということで,実行委員会の学生数名が土曜学習の機会に参加した子どもたちの「夢」や「未来」をもとにした絵を描きあげる手伝いをしてくださいました。
 当日会場には他校の児童の絵と一緒に本校児童のものが貼られていました。子どもたちには,夢や未来の実現に向けて努力し続ける人に育ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

いかのおすし

画像1
画像2
 11月29日(木)中間休みに不審者に対応するための避難訓練を行いました。
 ドリームワールドに不審者が忍び込んだという想定で,運動場にいる子どもたちは飛鳥井公園へ逃げ,教室にいる子どもたちは,いったん生活科室にはいって避難する動きを確認しました。
 いつもとは違う避難の仕方に,子どもたちは放送や指示をしっかり聞きながら,真剣に取り組んでいました。
 その後のまとめの会では,校長先生から,「いかのおすし」の確かめがありました。「いか」いかない,「の」乗らない,「お」大声を出す「す」すぐ逃げる「し」知らせるです。いつどこに危険が潜んでいるかわかりません。一人一人が自分の命や安全を守れるように,色々な場面での避難の仕方を身に付けていかなければなりません。ご家庭でも機会を作っていただき,お話をしていただければと思います。

ほめていただきました

 水曜日に児童会が取り組んでいる飛鳥井公園のクリーンキャンペーン。今日もいつものように終わろうとしていました。参加したみんなが集まり,児童会代表から一言ずつ言っているところを写真に収めた時です。地域の方が自転車で通行中,わざわざわたしの前で止まられました。そして,
「市の方が公園を清掃してくださっていると思ったら,小学生なので驚きました。 毎週されているのですか。」
「ええ,週に一回水曜日に取り組んでいます。」と答えると,
「とってもよいことですね。」とおっしゃってくださいました。
寒い朝わざわざ声をかけてくださいました。
画像1

就学時健康診断がありました

 27日(火)の午後に就学時健康診断がありました。6年生児童が来年1年生になる子どもたちの健康診断の世話をしてくれました。誘導役や各検査の部屋での役割など,一生懸命に取り組んでくれました。小さな子どもたちに対して優しい表情で接してくれている6年生の姿にうれしくなりました。
画像1画像2

バーチャルカンパニー トレードフェア 5年

 11月24日(土) 5年生22名が京都大学で行われた「トレードフェア」に参加しました。ドリームタイム(総合的な学習)で取り組んだ『和菓子を作ろう』の活動の一つとして,自分たちがデザインした和菓子の販売を行いました。自分たちのブースで販売する子,チラシを配って宣伝をする子,他のブースをまわる子,どの子どもたちも生き生きと活動していました。加えて,他のブースで同じように販売活動をしている学生さんたちとの,良い交流の機会にもなりました。
画像1
画像2
画像3

学習発表会 6年

「いまのにほんの むかしのはなし」いくつかの昔話をちりばめて,笑いのある劇でした。後半は便利になりすぎた生活で大切にしなければならないことを観客にも訴えるものでした。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 6年生と楽しむ会 町別児童会(集団下校)
3/15 学校安全日 4年1/2成人式 PTA交通当番 高野中卒業式
3/18 ALT来校
3/19 給食終了 大掃除 卒業式準備

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp