京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:29
総数:392528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

クリーンキャンペーン再開

児童会主催の飛鳥井公園クリーンキャンペーンが今朝後期児童会代表の声かけによって行われました。今週月曜日に行われた,前期児童会代表から後期児童会代表への引き継ぎ式では「クリーンキャンペーンへの参加者を増やす努力をしてほしい」といった願いがありました。それをうけての再開です。水曜日にはクリーンキャンペーンがあるんだという子どもたちの意識がさらに強くなってほしいと願っています。後期児童会代表のみなさん,これからもよろしくお願いします。
画像1
画像2

PTAフェスティバルがありました

26日(土)にPTAフェスティバルがありました。今年はこれまでの宝ヶ池国際会館ではなく,岡崎のみやこメッセで行われました。観光客の多さに巻き込まれ,会場に着くのにずいぶん時間がかかってしまいました。会場に着いて,すぐに各PTAが制作されたかべ新聞のコーナーを見て回りました。ありました,本校PTAのかべ新聞が。広報委員会のみなさんお世話になりました。あわてて撮ったため,ピントがうまく合っていなくてすみません。
画像1

自学自習 土曜学習

 11月26日(土)今日は快晴。
 朝から子どもたちが土曜学習に集まってきました。
 約60人の子どもたちが,自分から勉強をするために学校に登校しました。
 それぞれの学習場所にわかれて,一人一人がやろうとする課題を自分の力でやり遂げていきます。日頃「自学ノート」を使って,自学自習の力がつきだしている子どもたちは,課題をやり終わると次の課題を見つけて,学習を続けていきます。まさに「継続は力」積み重ねることによってたくさんのことができるようになります。
 土曜学習に,毎回参加する子どもたちには,知らず知らずに「学力」というプレゼントが渡されているのでしょう。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝支部予選会2

 予選会お疲れさまでした。
 スタートからゴールまであっと言う間に時が過ぎました。
 写真でその様子をお楽しみください。
画像1
画像2
画像3

左南支部大文字駅伝予選会に出場しました

 今日北大路橋と出雲路橋の間の往復コースで,支部の大文字駅伝予選会が行われました。支部13校が集まった中で,上位3校が本大会に参加することができます。緊張した面持ちの顔が並んだ開会式の後,予定通り午後3時にスタートの号砲が響きました。途中空の様子が変わり,しぐれてきて,東の空にはくっきりと虹が見られました。その寒さもなんのその,参加選手の熱い走りが続きました。
 養正校の成績は13位に終わりました。選手のみんなは走った満足感,負けた悔しさが入り乱れた心境でしたが,お疲れ様。これからもたくましく成長してほしいと願っています。また,学んだこととして,継続して取り組む姿勢は何事にもつながることです。これからも大切にしてください。さらに,寒い中応援してくれた仲間,自主整理員として協力してくださった保護者の皆様への感謝の心を忘れずに!
画像1
画像2
画像3

ぶっくままクラブ 11月

毎月1回地域・保護者の方に1年生児童を中心に本の読み聞かせ等の活動をしていただいています。今日は「ちょっとまってきつねさん」「きんいろの雨」「すきですゴリラ」の3つの本の読み聞かせから始まりました。次は,道路標識などを含む様々なマークをもとにしたクイズでした。1年生なりにずいぶんたくさんのマークの意味を知っていました。消防署や左京区のマークなども紹介してもらいました。最後に折り紙を使っての工作でした。この活動も子どもたちはとっても楽しみにしています。ぶっくままクラブのみなさん,いつも楽しい活動をありがとうございます。
画像1
画像2

学習発表会 終わりの会

画像1
児童会代表から「みなさん,練習の成果を発揮することができましたか。・・・」

学習発表会 「タピオカ・ツンドラ」 6年生

画像1
6年生にとっては最後の舞台です。社会科の歴史学習を脚本に取り入れ,いがみ合っていた男子と女子が仲良くなっていくストーリーでした。

学習発表会 「ちいちゃんのかげおくり」 3年生・えのき

画像1
 国語で学習したちいちゃんのかげおくりをもとに,美しい画像と子どもたちの朗読と劇化した場面の設定など工夫した取り組みでした。

学習発表会 「おいものきもち」〜みんな生きてる!かがやくいのち!〜2年生・えのき

画像1
 2年生・えのきは文部科学省と文化庁が連携した事業「次代を担う子どもの文化芸術体験事業」で劇づくりから一緒に数名の劇団員の方に参加していただきました。生活科で育てたサツマイモを題材に工夫した演技が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp