京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up23
昨日:48
総数:393283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

お面を作ろう  5年

図工科では「お面作り」に取り組んでいます。
細い紙を何本も使い,ホッチキスでとめていきます。
そしてお面の骨組みを作りました。

今日はその骨組みに新聞紙をはっていく作業をしました。
のりをたっぷりとつけて新聞紙をはりあわせていきます。
この作業がなかなか難しく,子どもたちは工夫しながら
はりあわせていました。



画像1
画像2

「へん」の形に注意して書こう  5年  書写

今日は書写の時間がありました。
今回書く字は「土地」です。

「地」という字には「土へん」があります。
土とかかず,少しななめにして書くことを目指しました。

今回は練習でした。次回が清書になります。
画像1
画像2

小数×小数の筆算をしよう。  5年

算数科では「小数のかけ算」をしています。
今日は筆算の学習をしました。

整数のかけ算の筆算をし,
答えのところで,小数点を打つところが
この学習のポイントです。

練習問題をたくさん解いて,自分のものに
していきたいですね。
画像1
画像2

発芽したよ。  5年

植物の発芽の学習をしている5年生。
インゲンマメがどんどん発芽しています。

今までの実験から水は必要だということがわかりました。
空気・温度が必要なのかを実験中です。

明日の学習で,その実験結果がわかります。
とても楽しみです。
画像1
画像2

難しいな!楽しいな!  5年

5年生から家庭科の学習が新しく始まりました。
子どもたちは4年生の時に裁ほうセットを買っています。
とても楽しみにしていた学習です。

まずはいろいろな物を作成するために必要な
裁ほう技術を学習しています。

「玉結び」「玉どめ」「波ぬい」と学び,
今日は「本返しぬい」「半返しぬい」にチャレンジしました。

難しいなという声があがっていましたが,
みんな丁寧に縫いすすめていました。

さあ来週から実際に小物作りに入ります。
どんな作品がしあがりますか。
画像1
画像2
画像3

体力テスト 反復横とび  5年

5年生は体力テストを体育の時間に行っています。
今日はその最終日です。反復横とびをしました。

30秒間にどれだけ俊敏な動きができるのか。
2回の練習をしてから,テストを行いました。

数え係りの人がしっかりと回数を数えてくれました。
来週からの体育はリレーになります。
画像1
画像2

種子が発芽するのに水は必要なのだろうか? 5年

「植物の発芽」を理科で学習している5年生。
インゲンマメの種子はどのような条件で発芽するのかを
実験で調べています。

子どもたちは
「水」「土」「温度」「肥料」「容器」「空気」
が必要ではないかと予想しました。

その中から「水」が必要なのかについて調べています。
水がある,なしのインゲンマメの種子の様子を
毎日ノートに記録しています。
まだ発芽はしていませんが,どんな結果が出るでしょうか。
楽しみです。
画像1
画像2
画像3

力だめし  1000メートル走 5年

今日は日差しの強いとても暑い日でした。
その中で1000メートル走をしました。

自分の持久力がどのくらいなのか?
どんなペースで走ればよいか?
などを考えながら走りました。

しっかりと水分をとり熱中症の対策もしました。
走り終わったこどもたちの顔にはたくさんの汗がありました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp