京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up20
昨日:76
総数:392516
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

魚の話をききました。

 栄養教諭の伊藤先生から、魚の話を聞きました。魚には栄養がいっぱいあること。体や頭にいいこと。いろいろな食べ方ができること。そして、魚の食べ方では、お箸で骨をきれいにとる方法を教えていただきまいした。今日の給食は「さんまのかわり煮」でした。早速、教えてもらった方法できれいに食べることができました。栄養いっぱいの魚はとてもおいしかったです。
画像1
画像2
画像3

1年 きれいないろをつくりました

画像1
画像2
 1年生のずがこうさくでは、まえのじかんからはじめてのえのぐをつかっています。きょうは、えのぐとえのぐをまぜて、きれいないろをつくるじゅぎょうをしました。
 青と赤のえのぐをまぜてできたいろで、ぶどうにいろをつけていきましたが、たくさんのきれいないろができました。

1年 韓国・朝鮮について勉強しました。

画像1
画像2
 4じかん目の学活では「ふえふきトルセ」というかんこくのかみしばいを見ました。そのあとに、チエ先生からかんこくごとかんこくごでカエルのうたをうたいました。
 はじめてならったかんこくごでしたが、みんなげん気よくうたうことができました。

1年 国語「たぬきの糸車」

画像1
画像2
 こくごの学習では「たぬきの糸車」を学しゅうしています。きょうはじつぶつの糸車の音をきいてみたあとに、じっさいにじぶんたちで糸車をまわしてみました。
 じつぶつの音をきいたあとの音どくでは、とても気もちのこもった音どくになりました。

1年 図工 ヒラヒラ コロコロ

画像1
画像2
 きょうの3・4じかん目のずこうでは、ヒラヒラコロコロのさくひんのしあげをしました。みんなおもいおもいにさくひんをかざりつけ、すてきなさくひんができました。
 

1年 ようせいスピーチ大かい

画像1
画像2
 きょうの1・2じかん目にようせいスピーチ大かいがありました。1ねんせいにとってははじめてのスピーチ大かい、だいひょうの二人はぜん校じどうのまえでもどうどうとはっぴょうすることができました。

1年生 マラソン大かいほんばん

画像1
画像2
画像3
 きょうは、マラソン大かいがありました。やく6キロメートルと、ながいきょりだったけれど、とてもいい天気のなかみんながんばってはしったね。とちゅうでこけてしまった人もさいごまではしりきることができました。
 きょうははやくねて、ゆっくりとからだをやすめ、あしたからまたがんばっていこうね。

1年 2年 えのき マラソン大会の練習に行ってきました。

画像1
画像2
 今日の2・3じかん目に月よう日とおなじくかも川へれんしゅうにいってきました。今日は月よう日よりもながいきょりをはしり、本ばんとほとんどおなじきょりをはしりました。本ばんがいよいよらいしゅうとちかづいてきました。きょうのちょうしで本ばんもがんばろうね。

1年 2年 えのき マラソン大会の練習にいきました。

画像1
画像2
画像3
 きょうの3・4じかん目の体いくは1年生と2年生とえのきで、マラソン大かいにむけてかも川へはしりにいきました。
 1年生にとってははじめてのマラソン大かい。じぶんのペースをみつけてとまることなくはしれるように、れんしゅうしていこうね。

1年 体育

画像1
画像2
 1年生の体いくではいまパスゲームをしています。どうしたらうまくパスがつながるのか、ゴールされないようにするにはどうやってまもればいいのか、チームできょうりょくしながらがんばっています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/30 離任式

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp