京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up1
昨日:54
総数:393815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

飛鳥井学園へ見学へ行きました

画像1画像2
飛鳥井学園へ見学へ行きました。飛鳥井学園は,障害者の方が働いてられる施設です。学校のすぐ近くのスーパーの二,三階にあります。野菜を袋詰めしたりスーパーで売っているパンを作ったりされています。学校へ帰ってから感想文を書きました。子どもたちの書いた感想を一部紹介します。「ともてねっしんにふくろにものをつめていてがんばっていると思いました。パンを作っているようすをみていたら,とってもおいしそうでした。これからも,おいしいパンを作ってもらいたいです。」

3年図工 お話の絵2

画像1画像2画像3
まず,魔女の衣装を着た友だちをもう一度スケッチしました。今日は,少し変わった形の紙に書くことで,人物の動きに注意して描きました。次に,お話を聞いた後にもったイーメジをもとに,割り箸のペンを使って背景に建物や自然の様子などを描き加えました。子どもたちは,前の時間に自分たちで作った色つき画用紙だったため,失敗がないという気持ちからか緊張して描いていました。子どもたちは,最後まで静かで真剣でした。

3年社会見学へ行って来ました。

画像1画像2画像3
社会見学へ行って来ました。岩倉村松のバス停から山を越えて静原へ行きました。静原には130年前から残っている「おくどさん」があるお家があり,見学に行きました。また,昔の生活のお話もいろいろしていただきました。他にも,その方がされている農園でおいもほりもしました。おおきなおいもがほれ,子どもたちは大喜びでした。自然といっぱい触うことができた楽しい1日でした。

3年図工 「お話の絵」 人物をスケッチしたよ

画像1
図工「お話の絵」では魔女が登場してくるお話を描きます。今日は,人物の体のバランスに注意して,スケッチをしました。モデルを時間で交代しながら描きました。魔女がまほうのホウキを持っているポーズ。

3年理科「太陽のうごきをしらべよう」

画像1画像2
「かげのむきは,1日同じだろうか」を問題に実験をしました。「太陽の反対側にかげができ,太陽が動くからかげのむきもかわる。」と予想を立てる子どもがいました。運動場にポールを立て,11時と12時の2回,がげの位置を観察しました。2回目の観察では,「うわー,うごいている。」と子どもたちは歓声を上げていました。その後,「1時はたぶんこの辺で,2時はこの辺かな。」という声も聞かれました。観察記録には,分かりやすいイラストを入れてまとめられていました。

お話の絵を描き始めたよ

画像1画像2画像3
3年図工では,お話の絵を描き始めました。ティッシュペーパーに水分を多めに含んで,イメージにあった色をつけました。背景の色ができあがりました。これから,想像した場面を描き始めます。どんな絵ができるかな。

商店のひみつをみつけたよ

画像1画像2
3年社会「商店のはたらき」の学習で,スーパーへ見学へ行き,お客さんがたくさん集まるひみつをまとめました。それぞれがみつけた「ひみつ」を2人組で交流しています。

ちいちゃんのかげおくり

画像1画像2画像3
国語「ちいちゃんのかげおくり」の学習で,家族四人でしたかげおくりについて考えました。まず,グループで音読しました。
 ちいちゃんやおにいちゃんにとってどんなかげおくりだったのか。また,お母さんやお父さんにとってどんなかげおくりだったのか。それぞれのかげおくりに○○のかげおくりと名前を付けました。ひとつひとつの言葉を丁寧に読み,○○のかげおくりと付けた理由も文章からみつけました。子どもたちは,「初めての楽しいかげおくり」,「最後のちょっと悲しいかげおくり」などの名前をつけていました。
 その後,それぞれの意見をグループで話し合い,グループとしての意見をまとめました。

算数「形をしらべよう」

画像1画像2
「形をしらべよう」では,正方形,長方形,直角三角形を学習しました。今日は,3つの形の色紙をしきつめて模様作りをしました。子どもたちは,色紙を丁寧に切り,一枚一枚台紙に張り付けていました。

左京支部学童音楽発表会

画像1
左京支部学童音楽発表会が京都造形学芸大学の春秋座でありました。3年生が,養正小学校の代表として出場しました。歌「きょうりゅうとチャチャチャ」リコーダー「エーデルワイス」を発表しました。養正小学校の子どもらしく「元気に楽しく」を合い言葉に練習してきました。「なんてすてきチャチャチャ」と手拍子を打つ場面では,会場からも合わせて手拍子打つ音が聞こえました。子どもたちの「楽しく」という気持ちが会場にも伝わったのではないでしょうか。子どもたちが心一つにして歌ったり演奏したりできたことがとてもよかったです。
今日の発表に向けて休み時間や放課後など進んで練習した子どもたちに「よくがんばったね。」と話しました。また,励ます会で応援してくれた他の学年の子どもたち,帰ってきてからも「どうだった?」と声をかけてくれた子どもたちに「ありがとう。」の感謝の気持ちでいっぱいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp