京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up27
昨日:71
総数:393787
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

業間体育 持久走

 1月末より業間体育で持久走を実施ています。3月5日(金)鴨川河川敷でマラソン大会を行います。そのために、中間休み学年ごとに分かれて、持久走をしています。寒さをふきとばして長い距離に挑戦しよう。
画像1
画像2
画像3

スピーチ大会2

 スピーチ大会で4年生は「やさしい気持ち」「目が見えないということ」で、高齢者や障がいのある方の学習で思ったこと、考えたことをスピーチしました。人にやさしいテーマをやさしい顔で発表していてとても素敵でした。5年生は「陸上から学んだこと」「おじいちゃんのふるさと」という題ではっきりとした声でスピーチし、低学年にもわかりやすくよかったです。6年生は、「みんなで登れた経ヶ岳」「平和の大切さ」でした。ノー原稿でさすが6年生と思いました。自分のことよりも、人と人とのかかわりあうことの大切さ、素晴らしさをスピーチしてくれました。1年から6年までどのスピーチも思いがよく伝わり大変よかったです。はっきりした声で、素敵な笑顔で、教室でも伝えあうことができればすばらしいですね。
画像1
画像2
画像3

スピーチ大会1

 2月17日(水)スピーチ大会を実施しました。各学年2名の児童が考えたこと学んだことなど発表しました。1年生は「わたしの弟」「わたしのお父さん」で家族を思う気持ちがよく表れていました。二人ともノー原稿のスピーチでとても素晴らしかったです。2年生は「名文音読、百問計算どりょくの汗」「養正パトキッズいざ出動」で2人とも、はっきりとした声でスピーチしてくれました。また、目標、めあてをもって学習していることがよくわかる発表でした。3年生は「骨折したこと」「かんごしさんになって」で、偶然にも病院でのことを発表してくれました。一人は患者さんに励まされたこと もう一人はかんごしさんのやさしさについてで、人とのかかわりの大切さをスピーチしてくれました。6人ともどうどうと発表でき素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

一日入学

 2月16日(火)午後から来年入学する児童の一日入学を実施しました。入学予定者は、男子15名 女子11名の計26名です。2つの教室に別れて、絵きき歌を歌ったり紙芝居の読み聞かせを聞いたりと1年生気分を味わいました。保護者の方には、入学のしおりの説明を現1年担任がしました。その後、家庭教育学級として、大石先生に「待つ・聞く・そしていっぱい会話を」と題してお話を絵本を読み聞かせながらしていただきました。
画像1
画像2
画像3

ウィンターコンサート2

 はじめにオペラ「カルメン」より前奏曲、次にオペラ歌手による「ハバネラ」と「闘牛士の歌」でした。その後楽器の紹介をしていただき、オーバー・ザ・レインボーやサンウド・オブ・ミュージック・メドレーなど楽しい曲を聴かせていただきました。リハーサルに早くからきていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

ウィンターコンサート1

 2月13日(土)養正小体育館で5時からウィンターコンサートを開催しました。京都教育大学管弦楽団&OBオーケストラ有志の皆様にお越しいただき、音楽に親しむひと時としました。児童、保護者合わせて130名ほどの参加者がありました。
画像1
画像2
画像3

にこにこ集会

 2月8日(月)児童会主催のにこにこ集会がありました。はじめに今月の歌をみんなで歌いました。次にスポーツ委員会やフラワー委員会からイベントの案内がありました。最後に児童会代表から今月の目標「ふわふわ言葉を使って友達と仲良くすごそう」について説明がありました。心が和らぐ言葉をたくさん使ってほしいものです。
画像1
画像2
画像3

2月 ぶっくままクラブ

「にゃーご」と「ふるやのもり」の読み聞かせ,言葉当てクイズ,そして,色紙を使った工作と楽しい活動をしていただきました。クイズでは2年生が進行役を務めるなど,少しずつ次の学年に向けて,できることが増えてきたようです。今年度は次回3月8日が最後となります。
画像1画像2

健康フェスティバル

画像1画像2画像3
 給食週間が続いています。2/1〜3は「健康フェスティバル」でした。健康委員会の人が頑張って用意をして、豆つかみ、さわって当てようゲーム、野菜のグラムを当てましょうゲームをしました。豆つかみではおはしで50秒間に大豆を何個別のお皿にうつせるかやってもらいました。さわって当てようゲームではこんにゃくやわかめやしいたけが中に入っていました。野菜のグラムを当てましょうゲームは難しかったようで、大根800g、さつまいも300g、みかん50gを手で持った感じで当ててもらいました。
 たくさんの人が来てくれてとても楽しんでくれました。感触やにおいや重さで食物を身近に感じることができたでしょうか。健康委員会の人もお疲れ様でした。

参観・懇談会その2

 参観終了後、体育館で職員による人権劇「願い」を演じました。今年は3人の高野中学の先生と2人の学生にも参加してもらいました。私たちの願いは子どもがまわりの人に信頼され、愛され幸せな人生を歩んでいくことです。それをかなえるために今、私たちに何ができるでしょうか。人権劇を切り口に子育てについて話し合いました。60名ほどの保護者にご参加いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp