京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:29
総数:392528
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

チヂミづくりをしました!

画像1画像2画像3
 チェ先生に教えていただきながら、チヂミを作りました。
グループごとにニラやにんじんを切ったり、かき混ぜたりしました。
ホットプレートとフライパンを使って焼くといいにおいが部屋中に!
できあがったチヂミはひとり1枚ずつおいしくいただきました。
 その後、韓国・朝鮮の代表的な食べ物について教えていただいたり、いただきます、ごちそうさまなどの言葉を教えていただいたりしました。

2年体育 とび箱

 体育では、とび箱に取り組んでいます。
1年生のときには、跳び越すことができなかった子もしっかりと開脚跳びができるようになってきています。
 開脚跳びのほかに、横跳び越しや、台上前転などの技にもどんどn挑戦しています。
画像1画像2画像3

健康フェスティバルがありました

画像1画像2
 スポーツ委員会のお兄さん、お姉さんが企画した健康フェスティバルがありました。反復横飛びや、握力測定など、2年生はあまり経験のないものばかりでしたが、みんな楽しそうに測定していました。

業間マラソンが始まりました

 今年もマラソン大会に向けて業間マラソンが始まりました。体を動かすことが大好きな2年生。天候は運動場の状態から、まだ2回しかできていないため、中止の放送が入るとがっかりです。
 それぞれが「前よりいっぱい走るぞ。」「今日は20周走ろう。」とめあてをもって取り組んでいます。
画像1画像2

パトキッズの活動を劇にしよう!!

画像1画像2画像3
 これまで2年生が生活科で取り組んできたパトキッズの活動を劇で表現することにしました。
 今回は劇団の方にきていただき、劇づくりのアドバイスをしていただきました。
2つのグループに分かれて、子どもたちからのアイデアや活動での経験を元に劇づくりスタート!
 Aグループはゴミのポイ捨てがテーマです。
子どもたちが感じたことをそのまま「ビルとビルの間にごみがたくさんあったよ。」「公園にもたくさんごみがあったよ。」といったセリフにしていきました。
そこから、ゴミをばらまく怪人を環境警察が改心させるというものです。
 Bグループは電気の無駄遣いをテーマに、このまま電気を無駄に使い続けると、200年後には電気の元がなくなって、夜は真っ暗に。おふろに入れない、トイレもこわくていけない、本も読めないようになってしまう、ということを電気を無駄遣いしている人に教えるというものでした。
 どちらのグループもわずか3時間で劇を作って練習をしただけですが、5時間目にはしっかりと発表ができました。
 最後の感想交流では「大きな声が出ていてよかった。」「みんなの顔が見えるように工夫していてよかった。」といった劇に対する感想や、「電気を大切にしないといけないとわかった。」「ゴミのポイ捨てはしてはいけないと思った。」と改めて環境への思いを持った感想も聞かれました。

書道に挑戦!

画像1画像2画像3
 新年が始まってすぐに、今年の抱負を漢字1文字で表現しました。
子どもたちは、「友達にやさしくしたい」「どんなことにも力を出し切りたい」などの思いをこめて漢字を選びました。自分の思いを表現できる漢字はまだ習っていないものも多く、「友」「力」「学」などの漢字の他に、辞書で調べて「夢」「聴」「伸」「優」「伸」「挑」などの文字を選んだ子もいました。
 今回は自分の選んだ1文字を筆で書くという活動です。初めて筆を持つ子もいましたが、みんなの気持ちのこもった作品となりました

2年体育 ボールけり遊び

画像1画像2
 体育は、運動場でボールけり遊びをしています。1チーム5人でのゲームです。1時間目に準備や後かたづけの方法を確認し、それぞれのチーム名も決めました。
寒い中ですが、「こっちこっち。」「○○ちゃんいくよ。」と声をかけながらパスをし、コート狭しと走り回っています。
みんなのすてきなところは勝ちたいという気持ちは持ちつつ、負けても楽しかったと言えるところです。今度は自分もゴールを決めたい!チームワークをもっともっとよくしたい!ととても前向きに楽しんでいます。

2年図工 ファーディーの春

 お話を聞いて思いをふくらませながらファーディーの春の様子を描きました。
まずは大きな木のゴツゴツした感じをボンドや和紙を張りつけることで表現しました。たくさんの動物が楽しく遊んでいる様子を描くのに、足や体の動きを考えながら、下書きをしてから木のまわりに加えていきました。
画像1画像2画像3

エコパト出動!!

画像1画像2画像3
 生活科で、校区内をまわりながら、ごみ拾いをしました。
タバコの吸いがらや空きかん、ペットボトルなどたくさんのごみが落ちていました。
外国の方にインタビューすると「ごみが落ちていて残念。」との答えが。
日本人としてとてもはずかしいことだと再確認しました。
また、お年寄りや、お店の方にどんなところにスロープがあると便利かインタビューしてみました。

みんなでクリスマス会をしました

画像1画像2画像3
 クリスマスお楽しみ会をしました。内容は係りごとに話し合い企画したものです。
ミュージック係りがオルガンで演奏してジングルベルを歌ったり、ダンス係りが振り付けをしたダンスをみんなで踊ったり。まだまだたくさんの係りが、いろいろ工夫して考えてくれて、とても盛り上がりました。最後は、みんなの名前つかったビンゴゲームでした。教室を少し暗くしてキャンドルの明かりの中で行いました。
子どもたちの力で作り上げたお楽しみ会は大変盛り上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp