京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:29
総数:392529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

サマースクール 6年

 サマースクール最終日。今日も,1時間半みっちり学習しました。さすが6年生の子どもたちです。集中して取り組んでいました。明日からも部活やプールなど,学校に来ることがたくさんあります。楽しい夏休みを送ってください。
画像1

じゃがいもパーティ 6年

 収穫したじゃがいもでパーティをしました。メニューは,じゃがバターとハッシュドポテトです。それぞれの味付けは,グループで考えました。ケチャップやチーズ,和風のしょうゆもありました。子どもたちは,「今までの調理実習の中で一番おいしい。」,「前食べたハッシュドポテトよりおいしい。」と大胆な発言もありました。すてきな夏休み前最終日となりました。
画像1
画像2
画像3

収穫 6年

 じゃがいもを収穫しました。子どもたちは,あまりお世話をした自信がないからなのか,じゃがいもがあるか心配していました。思ったより,たくさんとれて,みんないい笑顔でした。22日に調理実習を行います。
画像1
画像2
画像3

ハートフルタイム(友だちとケンカをした時)

画像1画像2
 今日はハートフルタイムの学習で,友だちとケンカをした時の解決方法を考えました。
 八つ当たりや仕返しなどの方法も出てきましたが,それよりもどうしてケンカになったのかを考え,相手と話し合う方が仲直りできるのではないかと答えがでました。

カチカチや 6年

 リキッド粘土がかたまりました。思ったような形になった子もそうでない子もいますが,かたまった形から,いろんな想像を広げることができます。色をぬることで,さらにいい作品になってきました。
画像1
画像2
画像3

トリを務めました(朗読発表会)

画像1
今日は朗読発表会がありました。
6年生は最後の発表でした。緊張もあったと思いますが,作者である星野さんの世界を上手に表現してくれました。

どろどろ 6年

 とろとろ粘土,正式名リキッド粘土を使いました。布に粘土をつけると,かちかちにかたまり,作品となります。いろいろなアイデアが盛りだくさん。個人懇談会のときに,教室前にかざっておきますので,ご覧ください。
画像1
画像2

家庭科(エプロン作り)

画像1画像2
今日は,エプロン作りの仕上げをしました。
これから調理実習などで使ってほしいですね。

インプロ 6年

 今日も楽しいインプロの時間でした。この時間は自然とみんなが笑顔になります。これからも友だちを認めあえることを大切にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

違いを認め合う 6年

 えのき学級について学習しました。それぞれのペースで学習が進み,それぞれに合った環境が必要なのです。ある児童から「育成学級は昔からあったの。」と質問。無かった時代があり,学校に行けない子どもたちがいたということを話しました。今は,誰でも教育を受ける機会があります。だからこそ,子どもたちには学校で学ぶ意義を大切にしてほしいと思います。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 狂犬病予防接種

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp