京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up25
昨日:89
総数:393499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

6年 石碑から学ぶ2

画像1画像2
今日は, 石碑から読みとったことやメモしたことをクラスで出し合いました。周りの人のために行動を起こした人物について学習を進めました。石碑に書いてある文字だけでなく,石碑に込められた思いについても考えました。「上田先生の熱心な気持ちを後世に伝えるため」「これからも差別を許さないという思いを後世に伝えるため」といった意見も出ました。

6年 栄養のバランス

画像1画像2
今日は自分たちの考えた献立が,バランスのよい食事になっているのかを考えました。食品ごとに6つの栄養のグループに分けて,栄養がかたよっていないか確かめました。見直しの必要なメニューには,食材を加えました。

6年 人権劇

今日,昨年の12月から練習してきていた劇の本番を終えました。人権について考える参観・懇談会で,いじめをテーマにした劇をしました。「この台詞を変えた方がいいのではないか」「この言葉を入れた方が雰囲気がでるのではないか」と検討を重ねた分,本番でも立派にやり遂げてくれました。
画像1画像2

6年 石碑から学ぶ

画像1
画像2
6年生は総合的な学習の時間に,校区にある石碑を学習し始めました。普段何気なく通りかかっている場所ですが,意識すると石碑が3つありました。石に刻んである言葉は難しいものもありましたが,今日は分かる言葉を書きとりました。これをもとに,学習を発展させていく予定です。

6年 人権に関わる授業

画像1
画像2
社会科の『わたしたちのくらしと日本国憲法』という単元の学習で,国民の権利や義務について学習しました。今日は教育を受ける権利について考えました。差別によって文字を奪われてきた人々がいることを知り,どんなことが大変だったのか聞きました。そして,基本的人権を守るために自分たちができることを考えました。

6年 リズム打ち

音楽の授業で,拍子の学習をしました。
音符と休符を組み合わせて,4小節のリズムを作りました。
班ごとに考えて,クラスで交流しました。
画像1画像2

6年 彫刻刀で

画像1
画像2
図工の授業で卒業制作として,オルゴールを作っています。
デザインした絵を板に写して,彫刻刀で彫り進めています。
今まで習ったことを使って,自分のイメージに近づくように工夫していました。

6年 バスケットボール

画像1
画像2
画像3
体育の授業の様子です。
冬休み明けからバスケットボールに取り組んできました。
最近は,チームごとにゲームをしています。
ゲームの前には作戦を立てています。
とても寒い日でしたが,活発に動いたのでとても暑そうでした。

6年 理科

画像1
画像2
画像3
今日は手まわし発電機でコンデンサーに電気を蓄え,自動車を走らせました。
発電機を回す回数を決め,多い時と少ない時の自動車が走る距離を測りました。数を数えながら何度も回すのは大変そうでしたが,自動車が長い距離を走ると嬉しそうでした。

6年 献立作り

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習で,自分たちで栄養バランスなどを考えながら献立を考え,調理をします。今日は班ごとにどんな献立にするか,インターネットで調べました。
食べ物ははたらきによって赤黄緑の3つの色に分けられますが,その3色が揃うように考えて献立を作成していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp