京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up4
昨日:57
総数:393321
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

書写「温かい心」  6年

今日の5・6時間目は書写をしました。
今回の字は「温かい心」です。

4つの文字を半紙に書くことは今までありませんでした。
それぞれが文字の大きさを工夫して書くことができました。

書き初めも4文字熟語の「伝統文化」です。
今回学んだことを活かして書けるといいですね。
画像1
画像2
画像3

Turn Left 6年

今日はジョー先生の英語の授業がありました。
進む方向をどのように表現すればよいかを学びました。

Turn Left Go Straight などの表現を使って,
地図の中を歩いてみました。

街でもし道を聞かれた時に,使える表現です。
そんな場面では是非すすんで使ってほしいです。
画像1
画像2

授業参観があります  6年

23日(水)の5・6時間目にドリームの学習を
ランチルームにて行います。

彫塑(像作り)のスペシャリストの山本先生を
お迎えしての授業です。なかなか体験することのできない授業
になります。たくさんの方の参観をお待ちしています。
画像1

参観ありがとうございました 6年

今回の授業参観は家庭科室で行いました。
いままで作ってきたエプロン作りの様子をみていただきました。

製作するスピードはそれぞれ違いますが完成にむけて頑張っています。
完成したエプロンを着て,スマイル給食などで活躍する姿が今から楽しみです

画像1
画像2
画像3

ドリームワールドへ  6年

教室で授業を終え,ドリームワールドに集合しました。
スコップを持って穴を掘っていきます。

すると色のちがう土などが何層にも重なってところがみつかりました。
これは地層ではありませんが,実際に土地の砂や土などにふれてみることで
学習への関心は高まったのではないでしょうか。

さあどのようにしてこの重なりができていくのか,その謎を調べていきましょう。
画像1
画像2
画像3

地面の下には何がある?  6年

今日から理科は新しい学習に入りました。
土地のつくりと変化について考えていきます。

まず地面の下にはなにがあるか?
という問いを考えてみました。

石・砂だけでなく,マグマなどの意見もありました。
その後に地層の写真をたくさん見て気付いたことを話し合いました。


画像1
画像2

ひとりひとりを大切に  6年

今日は学活にて男女平等について考えてみました。
人の性格を表す言葉をまず話し合いました。

そして,こんな男の子の性格がいい,
こんな女の子の性格がいいと思うところを
お互いに書き,発表をしました。

最後に男の子と女の子の絵を差しかえました。
すると男の子,女の子どちらもいい性格は
同じだという事を知りました。

「みんなひとりひとりを大切に仲良くしていこう」
こんな感想が生まれた授業でした。
画像1画像2

新しいリーダー  6年

始業式に後期児童会代表の発表がありました。
先日の選挙で選ばれた4名です。

最初のスピーチでは学校をよくしていくためには
どのようなことをすればよいかを伝えました。

卒業式までの間,学校の新しいリーダーとして
全力で頑張って下さい。
画像1

バレーボール部 6年チーム

土曜日にはバレーボールの全市交流会がありました。
今回は6年生・5年生と二つのチームが参加しました。

合計4試合行われましたが,どの試合も熱戦でした。
その中で6年生チームが2勝を上げ,ブロック優勝をしました。

表彰式で自分たちの名前が呼ばれることを
本当に誇らしげに思えた瞬間でした。
画像1画像2

グループでの話し合い  6年

社会科は明治時代の学習に入っています。
今日は問題を解決するためにグループで話し合いをしました。

司会などを決めて,1つの考えがだせるように話し合いました。
一人の意見だけではなく学びあいを通して,
よい意見にたどりつくことが大切だと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp