京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:29
総数:392529
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

貴族のくらしは? 6年

社会は林先生が担当しています。
時代は平安に入り,貴族について学習しています。

今日は貴族のくらしについて考えました。
その中で十二単衣,百人一首など知りました。

その時代のことを考え百人一首の読み札を作りました。
時代背景をよく考えて書きすすめていました。
画像1
画像2

電柱のある風景  その3  6年

電柱のある風景を描きすすめている6年生。
2本目の電柱を少し低く描き,遠近感をつけています。

その後ろに家屋などの景色を重ねて描き,
色を塗り始めている児童もいます。

色の塗り方もしっかりと工夫をして完成を目指しています。
どんな作品ができるでしょうか。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

ベーシックタイム 6年

掃除時間が終わるとベーシックタイムです。
計算ドリルを使って毎日繰り返し計算問題をしています。

ドリルの問題を正確に写す力も試されます。
この取り組みから書く力をつけていきましょう。
画像1
画像2

産業技術記念館 見学に向けて  6年

修学旅行の最初の訪問先は産業技術記念館です。
この施設はトヨタ自動車株式会社の関連施設です。

今日はトヨタ自動車について学習しました。
作った人は「豊田佐吉」さん。トヨダサキチさんと読みます。

作った人はトヨダなのにトヨタになったわけは?
車の名前が英語のCで始まる車が多いのは?
など現地で聞いてみたいことも話し合いました。

その後,トヨタ自動車のホームページにアクセスし,
たくさんある車の名前にふれました。
画像1

学級討論会をしよう  6年

今日はどの班と討論をするかが決まりました。
「学校の給食は弁当にしたほうがいい。」
「動物園の動物は幸せか。」
この2つの話題で話し合います。

各班は最初の主張,途中の主張,最後の主張,質問を答える係を決めました。
どんな主張から話し始めれば,良い討論になるかをみんな話し合い作戦を立てました。
画像1
画像2
画像3

植物水やり係のお仕事  6年

6年生の花壇では3つに植物を育てています。
「ジャガイモ」「インゲンマメ」「ホウセンカ」の3つです。

この植物はこれからの理科の授業で使っていきます。
この植物を「植物水やり係」が世話しています。

朝夕の水やり,時々の肥料などしっかりとした仕事をしてくれています。
これからどんどん大きくなっていきます。
愛情こめて育てていって下さいね。
画像1
画像2

名古屋城について知ろう  6年

修学旅行を今週にひかえた6年生。
今日はその訪問先の1つ「名古屋城」について学習しました。

まずは「城」の絵を描きました。
なんとなくはわかるのですが,なかなか上手に描けません。

日本でも有名な「姫路城」「首里城」などをみました。
その後名古屋城の写真を見て金の鯱鉾はなんのためにあるのかなどを考えました。

当日はその迫力に子どもたちはおどろくと思います。
画像1
画像2

インプロ授業  6年

毎年お世話になっている鈴木先生のインプロ授業がありました。
「自由な表現」子どもたちが大好きな活動です。

目があった人と場所を入れ替わる。
感情をグループで表現するなど,本当にたくさんの活動がありました。

この授業などで学んだ表現力を
学習発表会の劇・舞台の上で発揮してもらいたいです。

画像1
画像2
画像3

電柱のある風景  その2 6年

描き方のルールは画用紙の半分に電柱を上から良く見て描くことです。
どの子どもたちも,細かい部分まで良く見て描くことができています。

1つ電柱が描き終わると教室で,丁寧にサインペンでなぞっていきます。
他の児童の作品をみながら工夫を考えていけるといいと思います。

来週もこの学習が続きます。
自分自身しかない電柱のある風景の完成が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

電柱のある風景  その1 6年

図工科では新しい学習に入りました。
普段何気なく目にしている電柱。
その電柱を中心に風景画を描いていきます。

運動場から見える電柱はたくさんあります。
その中から選んで,描きすすめます。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 春季休業

学校だより

給食だより

学校評価

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp