京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up23
昨日:32
総数:393641
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

外国語

画像1
外国語の学習でいろいろな国のあいさつを学習しました。4年生の子どもたちはブラジルの「Boa tarde」が気に入ったようです。あいさつをして友だちの好きなものをたずねることができました。

体育「リレー」

画像1
体育の学習で「リレー」をしています。どのチームもバトンパスがうまくなるようにチーム練習したり,作戦を練ったりする様子が見られます。回数を重ねるうちにどんどん上達してきました。
今日のリレーの学習中に空を見上げると太陽の周りに虹がかかっていました。珍しい光景で子どもたちも大喜びでした!!

シェア

画像1画像2
 算数科で、「1けたでわるわり算の筆算」の学習をしています。初めてわり算の筆算に戸惑いのある子どもたち。しかし、シェアすることによって考えが整理されてきています。友だちと共有する中で、自分も話すということがとても大事だと思います。自分から説明しようとしたり、お返しの説明をしたりしようと頑張れる子どもたち、とても素敵です。

ようこそコリアみんぞく教室へ

画像1画像2
 新しく入級してくれる友だちを迎える入級式がありました。
先輩である子どもたちは、たくさんの先生に見られる中で、恥ずかしそうではありましたが、うれしさも滲み出ていました。仲間が増えるというのは本当に素敵なことです。これから、さらにつながりを深め、たくさんの素敵な思い出を作ってほしいと思います。4年生の子の堂々としたお迎えの言葉もすてきでした。

眼科検診

画像1
 学年の初めは色んな検診があります。だからこそ色々な先生にお世話になりますが、子どもたちは礼儀正しく挨拶ができていました。待つ時間は静かに、お世話になる時は丁寧に。とても素敵な姿だと思います。養正マナーの達人が大事にされていてうれしかったです。

ここにいたい

画像1画像2
 図工科の学習で、自分たちの選んだ場所をさらに素敵な空間にするために、段ボールを使って思い思いの部屋のようなものを作りました。造形活動を全力で楽しんでいる子どもたちは、次はどうしようかな、○○が作りたいなと色んな思いをもっていました。良い天気の中で楽しむ子どもたちがとても輝いて見えました。

角のかき方を生かして三角形を

画像1画像2
 前回、「角」のかき方について学んだ子どもたち。今回はさらにレベルアップをして「三角形」をかいてみました。前回は辺の片側を測るだけでよかったのに、今回は両側を測るということを聞いた子どもたちはやる気満々でした。そして最後にはしっかりめあてを達成できていました。難しいと思うことに取り組んでみるということは大切ですね。諦めずに挑戦してかききっていた子どもたちの表情が輝いていました。

Let's start English!

画像1画像2
 2回目の外国語の授業。前回ALTの先生について詳しく知ることのできた子どもたちは、今回もALTの先生に来ていただけるのを楽しみにしていました。4年生になると3年生の時よりさらにレベルアップしてくることもありますが、まずは何よりみんなで楽しんで学習できることが1番です。恥ずかしがらずに英語をつかっていけると素敵ですね。今日の外国語も良い表情の子どもたちでした。

フッ化物洗口

画像1画像2
 4年生になって初のフッ化物洗口。この時間はみんな集中してブクブクしています。この時間はもちろん、食後の歯磨きも大切にしてほしいです。歯磨きをついつい忘れてしまう子どももいますが、今から歯を大切にする習慣が身についていると素敵ですね。

白いぼうし

画像1画像2
 「なぜにげたちょうちょはまた松井さんのもとにあらわれたのだろう?」という問いのもと、子どもたちは一生懸命考えていました。自分なりの考えを話すときに、文章の中から根拠となる文を見つけられること、とてもすてきです。「なんとなく」で止まってしまう思考の流れが、なんとなくそう思う根拠を探ったり、明確に根拠を見つけ、だからこう思うという思考に至ったりする姿は見ていてとても楽しいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp