京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/15
本日:count up4
昨日:68
総数:393389
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

音楽鑑賞

 オペラの一部を聴いて,どんな発見をしたかをクラスで交流しました。外国の言葉で歌われているので言葉の意味は分かりませんが,歌の雰囲気や声音から色んな発見をすることができました。
画像1
画像2

分かりやすい折れ線グラフ

 分かりやすく見やすい折れ線グラフにするために,下の方の値を省略することや,1目盛りを整数ではなく小数にすることなどを学びました。
 これからは状況に応じて,工夫しながらグラフを描いていきます。
画像1
画像2
画像3

選書会で本探し

 新しく図書館に入れたい本を選ぶ選書会を行いました。
 たくさんある本の中から,お気に入りを探すのはとても楽しそうでした。
画像1
画像2
画像3

折れ線グラフを描きました

 昨日の学習の続きで,表をもとにしながら折れ線グラフを描きました。
 傾きの大きさが変化の大きさにつながることを学びました。
画像1
画像2
画像3

プロペラを回せ

回路をつなぎ,モーターを回す活動をしました。
導線のつなぎ方を考え悪戦苦闘していた子ども達ですが,プロペラが回った時は大喜びで笑顔になりました。
画像1
画像2
画像3

体力テストがんばりました

反復横跳びや握力など,年に一回の体力テストに取り組みました。
去年より力が高まっていることを,子ども達は実感できたようでした。
画像1
画像2

折れ線グラフ

記録した数値を表に表し,それをもとに折れ線グラフに描きます。
折れ線グラフの良さや便利さについて考えることができました。
画像1
画像2
画像3

今日の天気は?

天気を表す言葉を学習しました。
sunny rainy cloudy キーワードを担任が言ったらカードを取るというカルタのようなゲームもしました。
外国語の言葉に少しずつ耳は慣れてきているようです。
画像1
画像2

グラフを見ながら

京都市の過去50年ほどの人口と給水量のグラフを見ながら,どんなことが分かるかをみんなで交流しました。
年によって水の利用量にかなり変化があることや,人口の移り変わりに気づくことができました。
画像1
画像2

文章構成図

 説明文を,段落のつながりに気をつけながら分ける文章構成図を書きました。
 文章構成図を書くことで,説明文の理解を深めることが目的です。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp