京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:71
総数:393761
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

にこにこの日

画像1
 毎月の初めに、全校児童が集まって、人権について考える時間をとっています。この日を「にこにこの日」と決めています。5月のにこにこ目標は、「きまりを守ろう」です。体育館の中で長い時間、静かに色々な話を聞くことができました。話を聞く時に、おへそを向けて、正しい姿勢で、最後まで続けられていました。すばらしいです。
 みんながにこにこになれるように、これからもきまりを守って過ごしてほしいと思います。

えんそくが楽しみ!

画像1
 5月2日は、初めての遠足です。楽しみにしている子も多いのではないでしょうか。今回の遠足では、2年生と一緒に活動します。「ぽかぽかチーム」というたてわりで、お弁当を食べ、植物園の中でスタンプラリーをします。今日は、その説明がありました。みんなが笑顔で過ごせる楽しい1日になるといいですね。

学校の先生の名前を覚えよう

画像1
 今日の特別活動の時間は、えのき学級のみんなから「学校の先生当てクイズ」の活動がありました。先生の名前の書いてあるカルタをとりながら、顔と名前を覚えました。そして、どんなお仕事をしているのかも、えのき学級のみんなに教えてもらいました。
 また、小学校のことが分かった一日でした。

学校探検

画像1
 生活科の時間では、学校探検をしています。最初に2年生のお兄ちゃん・お姉ちゃんに学校のいくつかの場所を教わりました。それから、1年生だけでじっくり1つ1つ教室を回って、色々な発見をしました。小学校のことが少しずつ分かってきたようです。

どきどき参観日

画像1画像2
 学校に入って初めての参観日です。たくさんの家の人に見られながらの学習でしたが、手をしっかりあげたり、おはじきを使って活動したりと、集中して学習ができました。はじめての参観日は、みんな花まるでした。

春を探しにいこう

画像1画像2
 生活科の時間では、春を探しに運動場に出ました。春に咲く花を見つけたり、虫などを見つけたりしていました。「こんな所にたくさん虫がいる!」など色々な発見があったようです。教室に帰って、見つけた春を絵に描いてメモしました。みんなたくさんの「春」を見つけることができました。

走って 跳んで

画像1画像2
 今日の体育の時間は、初めに総合遊具で遊び、使い方を知りました。「二階まで。」「手と足をしっかりつける。」などたくさんのルール覚えて、上手に遊んでいました。明日からの休み時間が楽しみになりました。
 その後は、体を動かして運動しました。かけっこやスキップなど色々な運動をしました。みんな上手に活動できていました。

初めてのそうじ

画像1画像2
 一年生になって初めてのそうじをしました。最初にしっかりと話を聞いて、そうじの仕方を教わりました。
 最初はどうしていいのか分からなかったようですが、そうじが始まると、みんな楽しそうにそうじをしていました。汚い所をみつけると,喜んでその場にいきそうじをするほどでした。これからも、自分たちの使う学校を楽しく、きれいにそうじしてほしいと思います。

初めての耳鼻科検診

画像1
 今日は耳鼻科検診がありました。保健室の使い方にも慣れ,みんな静かに待って検診を受けていました。悪いところがあれば,早めに治しておくといいですね。
 1週間を学校で過ごして,かなり学校に慣れてきているようです。毎日元気な1年生です。

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
 先週の木曜日に1年生を迎える会がありました。6年生を中心に,全校のみんなが色々なゲームを通して楽しませてくれました。「学校って楽しいな。」「お兄ちゃん,お姉ちゃんが,とってもやさしかった。」など,またさらに学校を好きになってくれたようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 教職員離任式

学校沿革史

学校経営方針

就学前の健康診断のお知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

学校評価

学校いじめ防止基本方針

校内研究・研究発表会

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp