京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:76
総数:392515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

図書館の達人になろう

 新しく養正小学校に来てくださった司書の先生と「図書館の達人になろう」という学習をしました。図書館に置いてある本には、分類をするためのシールが貼ってあることを教えてもらいました。そこで、班ごとにくじを引いてそのくじに書いてある本を探す活動をしました。
 はじめこそ「先生、この本ありませんよ。」と言っていた子どもたちですが、コツをつかむと「2冊目です!」「1分以内に見つけました!」と、とても嬉しそうに報告をしてくれました。これで、もう図書館で本を探すのに困りませんね。
画像1
画像2
画像3

折れ線グラフ

画像1
画像2
 算数は「折れ線グラフ」の学習に入りました。3年生までに学習した棒グラフとの違いに着目し、まずはどんなグラフなのかを調べました。「折れ線っていうから、線が折れてるのかと思ったら、線は真っ直ぐで驚きました。」や「気温や時刻を表すのは点だということに気づきました。」と早速いい気づきが沢山ありました。

おいしい給食

画像1
給食が始まって約2週間ほど経ちました。黙々と集中して食べています。まずは時間内に自分が食べきれる量を頑張っています。「増やしたい!」という声もあがってきており,少しずつ食べきれる量が増えていくといいなと思います。

さっそく

画像1
画像2
総合遊具の遊び方を学んだ後の中間休みに,さっそく1年生の数名総合遊具へ遊びに行きました。遊びの中で体の使い方をさらに培っていってほしいと思います。中間休みの終わりには「遊ぶ時間が短いー。」「もっとたくさん遊びたかった!」と残念そうな声をたくさん聞きました。また一緒に体を動かそうと思います。

総合遊具の遊び方

画像1
画像2
初めは,恐る恐る登っていましたが,何度も挑戦していくうちに,楽しくなってきたようで,いろいろな場所から登ったり,移動したりしていました。安全に遊べるよう見守っていきたいと思います。

総合遊具の遊び方

画像1
画像2
体育科では,総合遊具で遊ぶときに気を付けることと,約束を学習しました。1年生は,2階まで登ることができます。三点支持を必ず守って安全に遊んでほしいと思います。

隅々まできれいに

画像1
画像2
画像3
掃除の時間の様子です。それぞれ自分の当番の仕事を頑張っています。時間いっぱいやりきる姿がいいですね。

命の学習

画像1画像2
 総合の学習をしました。「命」というテーマでいうと広くとらえられますが、命を守るという視点の1つとして、「防災」があります。今回はまだスタートだったので、これから考えていくことについてのきっかけの時間でしたが、積極的に自分の意見を出していくことで、これからの学習がさらに楽しみになったようです。

学校探検2

画像1画像2
これまで入ったことのない教室にも入り,ドキドキわくわくの2年生でした。それぞれ紹介する教室の担当を決めたので,教職員へのインタビューや教室に何があるのか詳しく調べる学習を頑張ってほしいです。

学校探検1

画像1画像2
入学してきた1年生のために学校を案内しようと,まずは2年生が学校のいろいろな教室を見てまわりました。「何があるかよく分からなかったから,もっと知りたい!」と,さらに教室を詳しく調べたい意欲へつなげていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp