京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:75
総数:393551
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

春みつけ

画像1
画像2
「花の絵を描いてください」と言うと、2人の絵に共通点が。
どちらの絵にも、花びら、茎、葉があります。
実際に外へ出て観察してみると、どの花にも、めしべやおしべ、がくがついていました。
たんぽぽやシロツメクサは、桜とは違うつくりをしていて、おもしろかったですね。

成長

画像1画像2
 今日は身体計測がありました。計測の前には養護の先生から健康のために大切なお話をしていただきました。どんな話をしていただいたのかは学びを深めた子どもたちから聞いていただけたらと思います。
 そして、身体計測が始まるととてもうれしそうな子どもたち。なぜなら自分の成長を感じることができるからです。成長具合に差はあってもそれぞれが成長していることに違いはありません。終わった後に教室にもどると、「先生!○cm伸びていました!」と自分の成長具合をうれしそうに伝えてくれました。私たちも子どもたちの小さな成長見逃さずに気づき、ともに喜んでいきたいと思います。

線対称な図形

画像1画像2
 今回は、前回の学習を生かし、線対称な図形について学びました。対称の軸で折った時に両端がぴったり重なる図形。言葉にすると難しいですが、身の回りにあるものなどでもイメージすると左右対称になっているものもたくさんあります。左右だけでなく上下もそうですね。子どもたちは、都道府県章を見ながら線対称であるか意欲的に考えていました。微妙な違いも見抜く子どもたちの目はすごいです。

1年生をむかえる会に向けて

画像1画像2
 来週にある1年生をむかえる会についての話し合いをしました。子どもたちは、自分たちのこだわりも大切にしながら、何より1年生が楽しむことができるということを大事にしていました。さすがです。司会進行も6年生がやりますので当日に向けて、さらに準備を進めていきたいと思います。すてきな会になることでしょう!

スーパーあいさつの声が響いています!

画像1
新学期がはじまって1週間。昨日からは給食もはじまり、本格的に学校生活がスタートしています。新しく入学してきた1年生も、少しずつ学校に慣れ、明るい笑顔を見せてくれています。朝、玄関で立っていると、「おはようございます!」というとても元気なあいさつが学校に響いています。

養正小学校で大切にしている取組の1つが「マナーの達人」の取組です。
相手の目を見て、立ち止まってあいさつをする「スーパーあいさつ」は、多くの子どもたちの当たり前になっており、地域の方や学校に来られたお客さんからもほめてもらっています。
今年度もマイスター(6年生)を中心に、全校で取り組んでいきます。
「マナー日本一の学校=やさしさ、思いやり日本一の学校」を目指してみんなでがんばりましょう!

保護者の方や地域の方も、学校の玄関に掲示している「マナーの達人十か条」をぜひご覧ください。

春のうた

画像1
画像2
画像3
 国語科「春のうた」の学習をしました。冬眠から覚めたカエルの気持ちをうたった詩です。今回は数ある文の中から「この一文だけは相手に気持ちを伝えてやろう。」という文を決めて、どんな気もちを込めたのか相手に話してもらう活動をしました。相手に伝えようと思うと、自然と読み方にも工夫が見られますね。
 また、みんなでの音読もただ順番に読むのではなく、列ごとに立ったり、座ったりしながら読むことで一体感が生まれました。今年の音読発表会が楽しみです。

なりきって書こう

画像1
 国語科「なりきって書こう」の学習がありました。普段自分がよく使っているものであったり、自分が大切に飼っている生きものであったりになりきって、そのものが考えていることや特徴を文章に書き表しました。
 題名がそのものの名前なのですが、その題名は伏せた状態でクイズ形式にして交流をしました。「あっ!分かった!」「う〜ん。」とすぐに分かったり、悩んだりする姿が見られました。相手に正解してもらうためには、ある程度特徴を分かりやすく書くことが大切だと子どもたちも気付いていました。

4年生スタート!!

 4年生が始まって数日が経ちました。今日から給食も始まり、本格的な学校生活が戻って気ました。遊ぶときは遊ぶ、学ぶときはみんなで学ぶ、切り替えて集中するところが4年生のいいところです。メリハリをつけて、一年が終わったときに「ああ、楽しかったな。」と思えるクラスをみんなで作っていきたいと思います。
画像1

ベーシックタイム

画像1
今日からベーシックの時間もスタートしました。今日は読み上げ計算に取り組みました。ペアの友だちの声にしっかりと耳を傾けている姿も素敵でした。すぐに準備をして学習モードに切り替えることができる3年生はかっこいいです。

待ちに待った理科の学習

画像1
今日から待ちに待った理科の学習がスタートしました。生きもののことや磁石のこと、電気のことなどいろんな学習ができると知って子どもたちもワクワクしていました。これからの学習が楽しみですね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp