京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up24
昨日:76
総数:392520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

図を使って説明

画像1
1年生の子どもたちは算数の時間に図を使って説明することがとても上手です。相手にノートを見せながら、自分の考えを分かりやすく説明することができましたね。

3月にこにこ集会

画像1
今日のにこにこ集会では、「となりの国について知ろう」の学習で学んだことを代表の2人が発表してくれました。大きな声で発表することができましたね。

路線拡大中

画像1
昨日も遊んだすごろくですが、よく見ると、線路が延びて、駅も増えていました。
どんどん路線が拡大しています。
どこまでいくのでしょうか。

午後のひとこま

画像1
5時間目、全員が静かにそれぞれの課題に取り組んでいました。
今日から3月。6人で過ごせる日は、14日。
みんなで楽しい思い出を作りたいですね、とお話をしました。

なかよしお別れ会がありました

画像1
画像2
養徳小学校の友だちと一緒に、なかよしお別れ会をしました。
在校生を中心に、6年生の卒業をお祝いしました。
一緒にゲームをしたり、お祝いメダルをプレゼントしたり、みんなで楽しむことができました。

3月1日の給食

画像1
今日の給食は ごはん 牛乳 ちらしずし(具) さばそぼろ すまし汁 で、ひなまつりの行事献立です。
給食では「ちらしずし」でお祝いします。京都府の丹後地方の「ちらしずし(ばらずし)」は、「さばそぼろ」や色とりどりの具をのせて作ります。
子どもたちは年に1回の「三色ゼリー」をとても楽しみにしていて、1色ずつ好きな味から食べる子、3色を一緒に食べる子それぞれいました。

3月 にこにこ集会

 1時間目は「にこにこ集会」でした。毎月、クラスから二人の代表の子が話をしてくれていましたが、その発表も今日で最後でした。
 「となりの国について知ろう」という学習で、コリア民族教室に行き、学んだことや遊んだこと、心に残っていることなどを発表してくれました。
 発表の後は、3年生の発表でした。子どもたちは発表を聞きながら「来年は、こんなことができるのか。」「早くチマチョゴリ着たいな。」と話していました。来年の学習も楽しみですね。
画像1

すごろく

画像1
えのきオリジナルのすごろくです。
自分で作った電車が、いくつもの駅を通過していきます。
・・・と思ったら「出町柳駅へ戻る」・・・。
三条駅から先に進めない人もいましたね。

もうすぐ2年生

画像1
1年生もあとわずか。
この1年かんを ふりかえって、アルバムづくりをしています。
それぞれ しゃしんを えらんで、すてきなアルバムが できそうです。

2年生のインタビューに答えました!

画像1
画像2
画像3
今日は2年生の生活科の学習で、一つ上の学年の先輩として、2年生から3年生への変化を中心にこの1年間の学びをたくさん2年生に伝えました。自分が実際に頑張ってきたことというだけあって、それを語っている子どもたちはどこかかっこよく見えました。最後は、担当の先生から来年度は、この2学年で中学年として頑張っていくのですよと声をかけていただき、新4年生がすぐそこに見えた瞬間でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp