京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up42
昨日:63
総数:393054
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

4年生と交流給食

画像1画像2
今日は4年生と一緒にランチルームで給食を食べました。
他の学年の人と食べる機会はあまりないので、子どもたちもとても喜んでいました。4年生の食べる量の多さにも驚きましたね。普段は教室で食べているので、ランチルームで食べるのはとてもワクワクしたようです。

4年生と1年生とえのき学級で交流給食

画像1
今日は4年生と1年生とえのき学級が交流給食で一緒に食べました。
給食にはいろいろな国の料理があり、旬の食材をたくさん使っていること、調理員さんが1時間目から4時間目の間に自分たちのために作ってくださっているので感謝して食べたいなどいろいろな給食のよいところを発表してくれました。
たくさんの人数でワイワイと楽しく食べていました。

交流給食

画像1画像2画像3
 今日はえのき学級、1年生と一緒に給食交流をしました。ランチルームでみんなが集まって一緒に食べる給食は格別です。4年生の食べる量に驚いている1年生がいたり、お手本になろうといつもよりマナーを意識しながら食べる4年生がいたり、えのきさんとも一緒に食べられることをうれしいといっている子がいたりと、いつもよりおいしさ・楽しさ・うれしさがいっぱいな給食となりました。
 最後には片付けまでしっかりしていた4年生の子どもたち、さすがです。これからも色んな学年と関わっていくことで、自分を磨きながらつながりを深めていきたいです。

2月2日の給食

画像1
今日の給食は カレーピラフ トマトスープ いよかん です。
カレーピラフは学校に保管していた乾物や缶詰を使って作りました。
いよかんは果汁が多く、あまくて香りがいいみかんです。上手に皮をむいて食べました。

もうすぐ宿泊学習

画像1画像2
 来週はいよいよ宿泊学習です。子どもたちはもちろん楽しみにしていますが、不安な要素もあるようです。
「ずっとみんなといるってどんな感じかな?」「家からはなれて子どもだけで寝られるかな?」「朝起きられるかな?」
 一人ひとり違うので悩みも人それぞれです。しかしそこで、「こうしたらできそうかも」「みんなとならできるかも」とポジティブな方向に考えをもっていってほしいと願っています。

 今日は保健係考案のダンス動画をみながら、実際に踊って士気を高めました!

ソフトバレー

画像1画像2
 体育科の「ソフトバレー」の学習。終わった後には「楽しかった!」という声があちこちで響いています。使っているのがソフトすぎるボールであるため、風の抵抗を受けて思ったように打てなかったり、上手に返せなかったりすることもまだまだあります。しかし、勝ち負けにこだわりつつも、それだけを求めていない姿が多く見られるようになってきています。
 子どもたちのお互いにかけ合う声も、「ドンマイ!」「もっと前に返していこう!」とポジティブな言葉が増えてきました。
 みんな頑張っているからこそ、より互いを認め合い、高め合っていきたいですね。

大勢の前で話すこと

画像1画像2
 2月のにこにこ集会がありました。4年生からも2人が1月の人権学習のふり返りを発表してくれました。毎回思うのですが、100人以上を前にして自分の感想を伝えることができるというのはすごいことだと思います。緊張もきっとしていたことでしょう。しかし、堂々と自分の思いを伝えることができ、子どもたちの成長を感じました。
 行動を起こすことは最初は怖いかもしれません。しかし、それを勇気で乗り越え力をつけていく子どもたちは本当に素敵ですね。

今日の読み聞かせ「なっとうくん西へ行く」

画像1
画像2
 今日の図書の時間の読み聞かせは、納豆に関する本でした。子どもたちの第1声は、「大豆だ!」でした。すがたをかえる大豆の事例としても登場した納豆ということもあり、楽しそうに読み聞かせを聞いていました。
 また、今週も80冊達成者が出ました。なんと1人は、180冊!ということで、4月から積み上げている読書の記録がぐんぐん伸びています。とても素晴らしいことです。もうすぐ図書委員会の読書バザールも始まるので、たくさん本を読んでポイントゲットしたいですね!

2月のにこにこ集会

画像1
画像2
画像3
今日の1時間目はにこにこ集会でした。先日の参観授業の際のふり返りを代表の2名が発表してくれました。また、えのき学級の発表を聞き、感想も伝えていました。えのき学級のお友だちが取り組んでいるビオトーププロジェクトのメダカ放流を中間休みにみんなで見に行きました。来月は、3年生が発表なので、みんなで全校にどんなことを発信するのか考えて、準備を進めていきたいと思います。

大谷選手のグローブを使ってみた!

画像1
画像2
画像3
大谷選手からいただいたグローブが本日より放課後使用可能となりました。放課後、6年生の子どもたちが一番乗りで使い始めていました!教室にいる時から、「今日の放課後に使おう!」と張り切っていました。笑顔でキャッチボールできたのも、グローブがあるからです。大谷選手に感謝です。そして、キャッチボールを通して、これからも野球やスポーツに興味をもってほしいと思います。

         「野球しようぜ!」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査から

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp