京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up4
昨日:75
総数:393553
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

今日の給食はクリームシチュー

画像1画像2
 ハッピーキャロットが2つも!味もおいしく,見た目も楽しく,ありがたいです。今日はクリームシチューづくりの動画もみました。力を入れてルーをまぜてくださっていることがよくわかりました。今日は,栄養教諭の先生とも一緒に食べられて子どもたちは喜んでいました。

国語 「白いぼうし」

画像1
画像2
白いぼうしの単元の学習もいよいよ大詰めです。今日は単元の初めに立てた読みの学習問題に対する自分の考えをこれまでの学習をもとに考え,友達と意見交流を行いました。クラス全体が同じ方向の考えが多いこともあり,友達の考えが自分の考えをより強固にする材料になったようです。

ステキな日直さん

画像1画像2
今日の日直さんはやる気満々でした。朝から先生見てくださいと手の甲を見せてくれるとそこには,今日の時間割を見てクラス全体で頑張りたいことを書いていました。4年では,朝の会で日直さんから学級全体に向けて今日1日で意識して頑張りたいことを伝える時間があるので,そのためだったようです。責任をもって,1日日直さんの仕事を全うしてくれたおかげで,クラスでまとまって1日を過ごすことができました。お疲れさまでした!

音楽科「音楽でみんなとつながろう」

画像1
画像2
画像3
いろいろな ちいきの音がくをきいて,からだをうごかしました。
リズムにあわせてジャンプをしたり,きょくのふんいきにあわせてダンスをしたりしました。
せかいちずを見て「とおいなあ」「なん日かかりますか」と言っていた くにに,音がくをとおして おとずれた気分になれるのも すてきだなとかんじました。

きつつきの商売

画像1画像2
 これまでに学習してきたことをもとに,音読の工夫について考えました。お客さんやきつつきの気持ちをふまえた上でどのように読むのがいいのか…子どもたちなりの意見が活発に出ていて素敵でした。

図書かんたんけんたい!

画像1
ししょの先生といっしょに,図書かんの本が どのようにならんでいるのかを学しゅうしました。
本のせびょうしに はってある,ばんごうの ひみつが分かりましたね!
これからは,読みたい本をさがしやすくなります!

国語科「ふきのとう」

画像1
画像2
画像3
グループでかんがえたくふうを生かして,「ふきのとう」の音読はっぴょうかいをしました。
きょうか書を見ずに音読することができていて,すごいなあと思いました。
たくさん れんしゅうしたのですね。
聞いている人も,よかったところや くふうしているところを見つけながら聞くことができました。

野菜を育てよう

画像1画像2画像3
 えのき学級で夏野菜を育てます。育てる野菜は,キュウリ・エダマメ・トウモロコシ。同じ苗でも,野菜によって,様子が全然違いますね。えのきの畑に丁寧に植えました。今日からお世話,がんばります!

折り紙で何つくろう

画像1画像2画像3
 図工で折り紙をしました。絵本やタブレットで作りたいものを見つけ,ていねいに折っていきました。作りたいものを作り上げた,満足そうな笑顔が印象的でした。

みんなでかるた

画像1
 かるた遊びをしました。担任が読もうとしたら,「私が読みます。」と立候補者が。上手に読んでくれたので,楽しく盛り上がることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp