京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:84
総数:392457
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

算数科「たし算とひき算のひっ算(1)」

画像1
たされる数と,たす数を入れえると・・・?
「同じ!」
「だって,つかってる数いっしょやもん!」
りゆうまで,かんがえることができました。
けいさんの たしかめに つかえることは,まだ 分かりにくそうでしたね。
どんどん つかって なれていきましょう。

音楽科「ドレミであそぼう」

画像1
まってました!今日は,けんばんハーモニカをふきました。
リズムや音が そろっていて,とても じょうずでした。
もっと うまくなるために,タンギングや ゆびづかいの れんしゅうを していきましょうね。

かかりかつどうを はじめました

画像1
画像2
クラスのみんなが たのしくすごせるように,かかりかつどうをスタートしました。
さっそく,休み時間に かつどうしている人たちもいました!

国語科「かんさつ名人になろう」

画像1
画像2
かんさつメモをもとに,名人の文しょうを書きました。
「なにが」「どうした」や,「どうやってかんさつしたか」も,文しょうに書くように気をつけました。
生活科のかんさつでも つかってくださいね。

歯を大切にしよう

画像1
 5月20日(金)に4・5・6年生,今日はえのき・1・2・3年生の歯科検診がありました。
 今月の掲示板には,歯科検診で言われる言葉の意味を載せています。歯科検診が終わると,掲示板を見ながら,自分の歯の様子の結果を確かめる子どもたちもいました。

 京都市では,小学生の間は,むし歯の治療が無料で受けられます。(窓口で子ども医療受給者証(さくら色)の提示が必要です。)治療が必要な人は,できるだけ早めに,治療を受けてくださいね。

書に親しむ

時間と場所さえあれば,子ども達は自分の意思で本を手に取り本に親しむことができています。
本を通して新しい言葉を覚えたり,想像力を豊かにしたりすることができます。
学習的な要素を除いて考えても,シンプルに物語を楽しむこともできます。
最近は,短い話がいくつも載っているタイプの本が読みやすいようで,子ども達には人気なようです。
画像1
画像2

割合を分数で

割合の計算を分数で表す方法を考えました。
5年生の時に学習した内容ですが,苦手な児童が多い範囲です。
「くらべる量」「もとにする量」「割合」を文章から正確に読み取ることに苦戦しましたが,分数を使った計算自体はスムーズにできる子が多かったです。
問題は計算能力ではなく,読解力のようです。
画像1
画像2

日清カップ陸上競技大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 6年生で申し込んだ人は12日(日)に日清カップ陸上競技会に出場します。それに向けて練習が始まっています。少しでも良い記録が出るように,練習を頑張っています。大きな舞台で記録に向かって頑張る姿を楽しみにしています。

図工科「わっかでへんしん」

画像1
画像2
きょうしつに入ってきた先生のあたまに・・・
「わ〜」「なにそれ〜」「やりたい!」
早くつくりたい気もちで いっぱいになりましたね。
みなさんが,どんなへんしんをするのか,たのしみです!

国語科「かんさつ名人になろう」

画像1
画像2
画像3
これまでの かんさつから パワーアップさせて「かんさつ名人」を目ざします。
生活科でそだてている ミニトマトのようすを,目,手,はなをつかって かんさつしています。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp