京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:76
総数:392499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

コンセント鬼

画像1
画像2
画像3
校長先生「これなんて言う鬼ごっこですか?」
子ども 「これはコンセント鬼といいます。」
校長先生「この鬼ごっこは自分たちが作ったのですか?」
子ども 「前からありますよ。」
校長先生「知らんかった!!!」

 今日はスポーツ委員会主催のロング昼休みでした。全員参加で行われました。やっぱり子どもたちの遊んでいるときの笑顔っていいものです。それにしても「コンセント鬼」は初めて知りました。

体育 「ハードル走」

画像1
今日の体育でハードル走が終わりました。授業後の体育倉庫を見に行くと…,子どもたちが使用したハードルをていねいに片づけてくれていました。みんなで使った用具を大切にしようとする気持ちがとても素敵でした!

ロング昼休み 「コンセント鬼」

画像1
画像2
今日のロング昼休みはスポーツ委員会企画として,みんなで「コンセント鬼」をして楽しみました。子どもたちが委員会で企画をし,今日の運営も子どもたちで行ってくれて1〜6年みんなで楽しむことが出来ました。

理科 「水溶液の性質」

画像1画像2
理科の学習では,前回から引き続き様々な水溶液がそれぞれ酸性,中性,アルカリ性のいずれなのかを調べています。リトマス紙を使ったり,BTB溶液を用いたりしながら性質について調べました。次回は特に酸性の水溶液の性質について調べていく実験を行います。

鳴門金時クッキング!

画像1
画像2
画像3
今日は,先生たちは 作り方について教えたり 手つだったり しませんでしたね。
自分たちで 上手に,おいしくできました!
「家でもやりたい!」
と言ってくれた人もいました!

鳴門金時クッキング!

画像1
画像2
画像3
自分たちが そだてた鳴門金時を,ついに りょうりしました!
きのう,れんしゅうしたことを思い出しながら,みんなだけで,力を合わせて作ることができましたね!

算数科「三角形と四角形」

画像1
画像2
画像3
「三角形」「四角形」という言ばは知っているけれど,それぞれが,どんな形のことなのか 学しゅうしました。

考えること

画像1
画像2
画像3
 15日(月)に京都パープルサンガからコーチが来てくださり「サンガつながり隊」がありました。ボールを使って簡単なゲームをたくさんしました。ここで大切なのは「考えること」です。子どもたちは自分たちで考えて工夫したり,応用したりして楽しんでいました。どの学年の子どもも笑顔いっぱいでした。

にがてなきのこも・・・

画像1
画像2
 11月16日(火)の給食は,全粒粉のパン,牛乳,きのこのクリームシチュー,ひじきのソテーでした。1・2年生の教室からは,「きのこにがて〜」という声があちこちから聞こえてきましたが,「でも,たべてみる…」といって全員のこさず食べることができました。中には,「きのこにがてだけれど,おいしかった!」「いがいと,おいしい!」という声もありました。にがてな食べ物も,がんばって食べてみよう!と思えるのは,どんな食べ物もおいしく変身させてしまう調理員さんのまほうのおかげかもしれません…。

きのこのクリームシチュー

画像1
画像2
画像3
 今日の給食の「きのこのクリームシチュー」には,「しいたけ」と「エリンギ」をつかいました。とっても大きなしいたけだったので,調理員さんもひ口先生もびっくりしました!きのこには,おなかの調子をととのえる食物せんいがたくさん入っています。でも,きのこがきらいな人がたくさんいるのを先生たちは知っています。だから,今日の「きのこのクリームシチュー」は,「おいしくな〜れ!おいしくな〜れ!」とおまじないをかけながら作りました。とってもクリーミーでおいしいシチューができました♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp