京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/16
本日:count up22
昨日:89
総数:393496
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

明日は天体ショー

画像1
 明日は皆既月食です。とっても不思議な月の色になるそうです。今では天文学が発達して,天体ショーとして楽しめますが,昔はどうやら違ったようです。古代では 多くの地域で皆既月食が「世界の混乱や危機」の訪れを表していると考えられ ,人々はそれを防ぐために,祈りを捧げていたようです。
 明日は月が見られるといいですね。スーパームーンですので,いつもより大きな月にも出会えそうです。

国語 「時計の時間と心の時間」

画像1画像2
国語科では説明文を読む学習に取り組んでいます。筆者の主張やどのような意図で文章を書いているのかを読み解いていきました。

良い話の聞き方

ハートフルタイムでは,良い話の聞き方について学習しました。
聞き方名人を意識しながら,ロールプレイングすることがきました。


画像1

小さな友だち(交流)

生活の学習では身の回りにはどんな虫がいるのかみんなで意見を出し合い共有しました。
校庭ではどんな生き物が捕まえられるのか楽しみですね。
画像1

ひもひもねんど

画像1画像2
ねんどを長くひも状に伸ばしていくとどんな作品が作れるでしょうか?
子どもたちは鎖やかたつむり,毛糸などいろいろなものを作って楽しんでいました。みんなの発想力に驚かされました。

ハートフル

画像1画像2
 ハートフルの学習をしました。今回は,よりよい話の聞き方について学習をしました。最初にわざと嫌な話の聞き方を実践してみて,どんな気持ちになったのか交流しました。爪を触りながら話を聞くことや,話の途中で無理やり自分の話にもっていくなど,子どもたちにとって気持ちのいいものではなかったようです。
 そこで,どんなことに気をつけて話を聞いたら良いのか話し合い,これからの話の聞き方について,目標を立ててみました。だめだとわかっていても,意識し続けることは大人でも難しいです。でも,だからこそみんなが気持ちの良い話の聞き方をして,お互いを大事にしていきたいですね。
 

ひと針に心をこめて

画像1画像2
 家庭科の学習で,裁縫をしています。今回は初めての学習だったので,まず道具の名前について知ったり,注意の確認をしたりしました。そして,道具の使い方を知った上で,玉止め・玉結びについて学び,実際にやってみました。何度も繰り返し練習していくことで,上手にできるようになったという子どもも増えてきました。これからさらに学習を進め,さらに色んなことができるよう,楽しみながら頑張っていきたいと思います。

給食当番

画像1
 さすがの高学年。給食を入れていくのも本当にスムーズです。5年生になってから,これまで以上にスムーズになってきているのではないでしょうか。日々成長。色んなところから小さな成長でも見つけていき,お互いに伝え合うことで,高め合える仲間でありたいですね。

発芽に必要なものは

画像1画像2
 理科の学習で,植物の発芽と成長の学習をしています。今回は,発芽に水が必要か調べる実験の準備をしました。水は絶対必要だという子どもたち。これからのためにも大事な実験だったので,発芽をみんなでお祈りしていました。予想が的中するのでしょうか。

なると金時かんさつ日記 2

画像1
5月24日(月)雨
なえうえをして,1しゅう間がたちました。
先しゅうは,毎日,たくさん雨がふりました。
前とくらべて,はっぱがぴんと立っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校沿革史

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp