京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up19
昨日:76
総数:392515
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
養正の子どもたちは、マナーの達人10か条を大切にしています

6年 体育参観の練習開始!

画像1
 体育参観では,棒を使った演技を行います。長い棒をいかにかっこよく扱うことができるかが勝負です。子どもたちは先生の動きを食い入るように眺めながめ,上手に棒をまわすこつをつかんでいました。

部活動開始!

画像1画像2
 今年度の部活動が始まりました。どの部活も経験者の部員たちが,新しく入った部員たちに優しくルールや取り組み方を教えている良い姿が見られました。熱中症対策・コロナ対策をしながら,楽しく活動を進められるようにしていきます。

体育参観に向けて その2

画像1
3・4年生のソーラン節もかっこいいですね!
完成がとても楽しみです。

体育参観に向けて その1

画像1画像2
体育参観に向けてそれぞれの学年で頑張っています。
1・2年生は可愛らしい踊りを練習中です。
5・6年生はかっこいい技の練習です!どの学年も集中していて,動きを早く覚えようとはりきっています。

5・6年 陸上部活動開始

画像1
画像2
 陸上部の活動が始まりました。今日は,経験者の6年生を中心に自分たちで体操したり,おにごっこで体をほぐしたりした後,短距離を速く走るポイントを先生に教えていただき練習しました。陸上は続けて練習することで確実に記録が伸びます。体力をつけることはもちろん,努力すれば結果がでるという楽しさも味わってほしいと思います。

自分でできるけがのてあて

画像1
画像2
 9月になりました。9月の保健室横掲示物のテーマは,「自分でできるけがのてあて」です。けがをしたときに,そのまま保健室に行くのではなく,自分でできることをしてから行けるとかっこいいですね!自分のけがの様子を見たり,知ったりすることもできます。養正小学校のみなさんは,たくさんの人が,自分でできるてあてをしてから保健室に来てくれています。また,学年が上のお兄さん・お姉さんが,下の学年の子どもたちに,「こうするんやで」と教えてくれている姿も見かけます。とっても素敵です!

 自分でできるてあての中でも,鼻血はちょっと難しいかもしれません。上…下…横?!…どこを向いたらよかったでしょう。答え合せができるように,答えもすぐ横に掲示しているので確認してみてくださいね♪

練習はじまりました

画像1画像2
 今日初めて,1,2年生合同で体育参観に向けて練習しました。教室で少し練習していたこともあり,前で先生の振付けを見ながら大きく体を動かして踊ることができました。


1年 よみきかせ

画像1
画像2
 朝の時間に6年生のお姉さんたちが「ぼくのえんそく」という本を読みに1年生の教室まで来てくれました。みんな静かに読み聞かせをきくことができました。

1年 はじめてのフッ化物洗口

画像1画像2
 今日からフッ化物洗口が始まりましたが,1年生は初めてということで,水を使ってどのようにしたらいいのかを練習してしました。
 右,左,前と口の中のいろいろな部分をきれいにすることができました。

「ごめんね」って?

画像1
「ごめんね」ってどんな時に言うのでしょうか。
悪いことをしてしまったとき,めいわくをかけてしまったとき,など・・・
よく気づいたなぁ,と思ったのは,「ちこくをしたとき」。
おくれて教室に入ってくるときの様子を発表してみました。

発表している人を見ているすがたも すばらしいです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校経営方針

学校だより

保健だより

給食だより

台風等に対する非常措置について

小中一貫教育構想図等

学校評価

学校いじめ防止基本方針

動画

京都市立養正小学校
〒606-8226
京都市左京区田中飛鳥井町1
TEL:075-791-7184
FAX:075-791-7185
E-mail: yousei-s@edu.city.kyoto.jp